
【川崎市多摩区】自分の本棚所有やストリートピアノの音色も!向ヶ丘遊園のコミュニティスペース
2024.01.04(木)2023年で一番私がよく訪れた場所と行ってもいい場所。
みんなのサードプレイスになりつつある
川崎市多摩区向ヶ丘遊園にある「白いハコ」
機能面はあまり説明したことがなかったんですよね。
一度、Yahoo!ニュースを作って発信したものをnoteでリライトして紹介する記事シリーズ。2024年も続きます!
川崎市多摩区向ヶ丘遊園の商業施設「GINZAFOREST」がオープンしてから2カ月。(2023年6月当時)
同施設内レンタル&コミュニティスペース「白いハコ(Litlink)」が2023/5/10に続いてオープン。
ただいま向ケ丘遊園「白いハコ」利用中!
— みやもとまなぶ|noteブロガー/コワーキングスペースマニア (@m_rifle_captain) June 3, 2023
どんなふうに使ったらいいかレポート予定😊
街のヒト・モノ・コトが集まる場所<br>多目的レンタルスペース「白いハコ」 向ヶ丘遊園駅前にオープン https://t.co/DEWA6FlnhV
きれいな木目の床がまぶしいこの場所で、イベントが随時開催されています。
この場所ではイベントが随時開催されていてもどんな場所なんだろう?という声も聞かれます。「白いハコ」の機能として「カフェスペースとしてパソコン作業もできる場所」だったりします。ということは!?
コワーキングスペースマニアがお送りする
「突撃!隣のコワーキング(* ̄0 ̄)/!!」
の出番です。
リモートワークができる場所を100カ所以上回った実績を持つ「コワーキングスペースマニア」がまずはリモートワークとして使ってみた様子と今後の予定されているイベントなどを紹介しようかと思います。
コワーキングができる以上に特徴を持った場所ですよー!
GINZA FOREST
向ケ丘遊園駅北口から見える位置にある「GINZA FOREST」

過去にも中にある飲食店や「GINZA FOREST」オープン時の様子をお伝えしました。
このGINZAFOREST2階に「白いハコ(Instagarm)」というレンタル&コミュニティスペースがあります。
エスカレータで2階へ。
白いハコ
フロアが木目となっており施設はカラス張りになっているので、中の様子も見えます。

「白いハコ」ってどんな場所
白いハコとは、街のヒト・モノ・コトが集まる箱です。
人が集い、学び、遊びを自由に表現できる大きな白い箱。
気軽にコミュニティやアート/カルチャーに出会える街の余白です。
「白いハコ」は向ヶ丘遊園駅前に生まれた多目的レンタルスペースです。
中には街に開かれた本のコミュニティスペースが併設しています。
みんなで集うために開かれた場所で、オープン時から随時イベントが開催されています。

お店の前を通る方も「なんか気になっていて・・・」という方も多く、そこでよく見られていたのが利用方法の掲示看板。
まずは気軽に使える「カフェスペース」を利用する手順を紹介します。
カフェスペース
カフェスペースなのでパソコンなどの電子機器を持っていなくても読書や打ち合わせなどにも使えます。
入店:スリッパに履き替えて靴をシューズボックスへ格納します
受付:入り口左に受付があるのでカフェ利用であることを伝えます
会員登録は不要です。2時間550円【税込】(ワンドリンクを含む)を先払い
1ドリンクを注文
パソコンやスマートフォンを持っている方はWi-Fi情報を受付に情報があります
入館のネックストラップを受け取り利用開始!
(2時間を超えた場合の延長料金)退店時に受付で清算されます
利用時間
【水木】9:30-18:00(入場17:00)/【火金土日】9:30-21:00(入場20:00)

各種電子決済もありスムーズに利用開始できました。Wi-Fiの速度に関してもウェブ会議が可能なレベルです。ただし、店内音楽や周りの音に関しては制限されませんので、ご自身で周囲に配慮してご利用ください。

テーブル横にコンセントなども壁面配備(一部床面もあり)されています。カフェでリモートワークできる方なら何の不自由も感じない作りです。
それでは、コワーキングする楽しみの一つに「白いハコにある特徴」を3点触れてみます。
1.駅前本棚
最近、はやりつつある「自分の本棚」を持てる仕組みが「白いハコ」にはあります。

この本棚を借りることで、本を通したつながりが生まれるかもしれません。ここにある本は、入店された方は誰でも読むことができます。
この本棚を借りることにも興味のある方は店員さんに声をかけてみてくださいね!
2.セミナーなども開催
たまたま訪問日は、住宅セミナーの開催日。白いハコの一角を利用してセミナーも開催されています。

今後、このエリアを「平日9:30-12:30」という午前の時間帯にキッズスペースとして無料で利用できように検討されているとのことでした。
3.ストリートピアノ
「白いハコ」の2階通路部分にはストリートピアノが設置されています。

カフェ利用をしているときにピアノを弾いておられる方がいて、聞こえてくるピアノのメロディはここちのよいものでした。

お店の方に聞くと「ぜひ、いろんな方にピアノを弾いていただきたい」とのことで、ストリートピアノを弾き、動画撮影などしていってみましょう!
まずは「白いハコ」を利用してみよう!
まだオープンして1カ月の「白いハコ」。
どのように利用したらいいか?または自分でこの場所をイベントとして利用したい!という方もいると思います。

白いハコ lit.link(リットリンク)では、レンタルスペースや詳細な説明を説明会という形で受け付けています。カフェスペース利用は、会員登録不要で一番簡単に利用できます。
カフェスペース利用したついでに「白いハコ」のことでやりたいことなどあれば、店員さんに相談してもらうのがよいかもしれません。
今後、いろんな向ケ丘遊園の白いハコを起点としたつながりが生まれてくることを期待しています。
白いハコ
住所:神奈川県川崎市多摩区登戸2121-1 GINZAFOREST2階
電話番号:044-455-6525
アクセス:小田急線向ヶ丘遊園駅からすぐ
営業時間:【水木】9:30-18:00(入場17:00)/【火金土日】9:30-21:00(入場20:00)
※お客様不在時は早めの閉店あり
定休日:月曜
白いハコ lit.link(リットリンク)
SNS:Instagram(@shiroi_hako_)
2024年1月にあるイベント情報でも掲載しておきます!
編集後記
半年前のYahoo!ニュース記事でも、そこまで変わってないかな?
この記事をきっかけにここのビルのイベントから飲食店の紹介をかなり書かせてもらえるようになったり、この後駅前本棚を借りてコミュニティ的なつながりにもかかわるようになってきました。
たくさんの人とこの場所でつながり広がりも出てきています。2024年もこの場所からいろんなことやイベントも行われていくのも楽しみです。
今日から仕事という人も(私は今日から)
それではみなさんよい一日を(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
いいなと思ったら応援しよう!
