![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113212338/rectangle_large_type_2_86930897584c20843746d155ad644ab2.jpeg?width=1200)
台風接近と休息の雨
2023.08.14(月)暦通り始まる1週間の前に。
いつもの雑多な振り返りです。
Instagramアカウントがなくてもみれるのかな?
8/9(水)にあった「狛江・多摩川花火大会」のクライマックスリール動画です。
2019年が最後だったので4年ぶりになるのかな?
「わー!」と歓声が上がって花火が見れるのは「日本の夏」って感じです。
本業:中小ITの管理職
お盆前の週にちょこちょこトラブルっぽいこともあったんですが、
急に社長からの電話
私がいるのは支社。
だから所長なんですが、
んー
— みやもとまなぶ|noteブロガー/コワーキングスペースマニア (@m_rifle_captain) August 8, 2023
急に大阪の社長から電話が
何かを焦っているような…
と言っても全部私にはできないので話半分に聞いとく😅
内容としては「いろいろ手を打たないとだめだ」みたいな内容の電話で、ストレスをかけてくる内容です。
「そんなのわかっとるわw」ぐらいのことです。
社長ですよ。(笑)
部下に任せるということができずに、不安になってるような電話。
その根源である取引先の営業に電話して結果を聞いて折り返し社長に電話。
大阪にいる人たちは、私の姿が見えないので「仕事してない」と勘違いされてるようでほんとイライラする。
↑と「書く」ことで、私がすっきりしてるんですがw
「待つこと」だって仕事です。
6秒待ってアンガーマネージメント。まあ「心配しているんだろう」といい風にとらえることに。
予知夢だったのかも?
こんなことがある前に、直接電話の前の夜とある夢を見ていたんです。
そういえば、昨日
— みやもとまなぶ|noteブロガー/コワーキングスペースマニア (@m_rifle_captain) August 8, 2023
夢で知り合いの社長が出てきて
「まだみやもとさん、
クソみたいな会社で働いてるんですか?」
と爆笑される夢を見て、目が覚めた。
クソみたいな会社と言われ、あまり腹が立たないのも問題だと言われるけど、それぐらい組織との距離を保つのも精神上悪いことでもないと思う🥹
確かにそうは言われてもあまり悔しくもないのは、組織的なものと少し距離を置いて考えれているのかもしれない。
なんとか周りが盆のお休み中にやれる仕事をやるだけです。
台風も近づいてるし、電車空いてるといいなぁー(・x・ ).o0○
複業:Webものかきやコワーキングスペースマニア
3連休中に集中的に地域Web記事のネタになるようなロケハンを実施。
これが結果すごく収穫でした。
地域Web記事を書くには
自分の足で歩いて見て来ることで、記事の「発想」が生まれる
ってことも痛感した週末でした。
よくメガメディアの地域Web記事(Y!ニュース)なので、アクセス数が出る/出ないはありますが、私にとっては二の次ぐらいの話です。
11日(金曜)
これだけのつぶやきでは何が何だかわからないとは思うんですが
ご飯食べたら行こう🍺#生田 pic.twitter.com/4DrxCOtubA
— みやもとまなぶ|noteブロガー/コワーキングスペースマニア (@m_rifle_captain) August 11, 2023
まだあまり行ったことのない場所を歩いて見に行ったりしていました。
クラフトビールのお店を発見したり、入ったことのないお店を知ったり。
行き当たりばったりな動きをしていそうですが、デートとかは事前に下見したり、リサーチはする人だったというのを思い出しました。( ´艸`)
いつもランニングする代わりに17000歩歩いて、次の日も違うエリアに。
12日(土曜)
土曜に川崎市内の眺めのいい場所を探していました。
タイトル画像に使ったのはTwitterの中に川崎市のある高台にある公園「長尾宮前公園」からの眺め。
#東高根森林公園 から#長尾宮前公園 まで徒歩移動
— みやもとまなぶ|noteブロガー/コワーキングスペースマニア (@m_rifle_captain) August 12, 2023
とろけそう🥵
だけど
素晴らしい眺めも見れました😊#長尾 pic.twitter.com/PTnk0s0qzJ
散歩・ウォーキング記事ぐらいは作れるぐらい歩きました。家まで歩いて帰って20000歩。
この時に今まで取材に入らせてもらったお店に再度訪問してまたそれが記事のネタに。お盆周辺の週末で飲食店の方も時間があるときに訪問したので、いろんな会話ができて感謝の一日でした。
普段会えない人に、自分から会いに行って話すことは、やはりいいリフレッシュになります。
休日は?
日曜日は雨が降ったりやんだり。台風が接近中で家で過ごしてました。
コースは関東から関西よりに。被害など出ませんように…
断捨離実行!
本を棚卸して、いらないものを捨て、メルカリに出したり
本の棚卸し
— みやもとまなぶ|noteブロガー/コワーキングスペースマニア (@m_rifle_captain) August 13, 2023
40冊ぐらい読んだけど
もう一回読みたいもの
未読のもの溜まってるのでまず整理
noteのネタにできるもの
たくさんあるー🤣 pic.twitter.com/2QUWMB2kbV
読みかけの本と完全未読の本など分けて、今年中は本を買わずに読み切りたいと画策中。
どんどん読書感想としてはきだしていきたいところです。そろそろ読書の秋到来ですからね(o´・ω-)b ネッ♪ ←一応「読書の秋2021受賞者」
いらないものを捨て、メルカリに出したり。いらない紙をシュレッダーしたりもう機内だろうという服をごみとして出したり。
精神的にもスッキリ感があります。
やっと追いついた「VIVANT」
この盆の期間中にやっておきたかったテレビ録画の消化も順調。
サブタイトルの「敵か味方か。味方か敵か。」は、内容は全然違うけど、仲間に裏切りの多い「24-Twenty four※」を思い出す感じ。
ちょっと違う場面で秘密を吐かせる拷問シーンとか。
※両方見たことある人しかわからないか…「24」の主人公ジャックも軍隊出身者。乃木がミリタリースクールに行っていた影響?と勝手に推測。
展開が早く、時々伏線回収が入るストーリなので、第一話から第五話の最初から最後が全く違う話に思えるぐらい。
堺雅人もニノの役割は?と話題になってるけど、ラクダ顔の阿部寛の勘の良さも好きですw
お金がかかってるというか、役者がそろいすぎてて。ストーリーは半分ぐらい来たけど、あと半分どうすんのよ?ぐらいの話なので楽しみです。
この辺ぐらいならネタバレにもならないだろうー( *´艸`)
そして、日曜はしっかりも睡眠時間も確保できたので、暦通りでもがんばれそう。
それではみなさんよい1週間を(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
いいなと思ったら応援しよう!
![みやもとまなぶ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144327490/profile_773e60c50a5b63c5eadfec321befba49.jpg?width=600&crop=1:1,smart)