![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91811880/rectangle_large_type_2_cb02ada2dab1c89c3c7818f42e3754d9.jpeg?width=1200)
【川崎市中原区】「やっぱり飲み物!?」食べて代謝アップ!武蔵新城に出現したスープカレー専門店
2022.12.13(火)「カレーは飲み物」って誰が言い始めたんだろう?
私は、まだ北海道行ったことない・・・
一度現地で食べてみたいものの一つだったりします。
いよいよ暑くなると人は効率的に栄養素を摂取しようとします。
暑さで食欲が落ちてきているそこのあなた!(〃 ̄ω ̄)σ
「飲んでもいい」いやむしろ「飲み物」といっていい食べ物を紹介します。
JR武蔵新城駅南口
仕事も終わり、日も沈んでいくJR武蔵新城駅。
![](https://assets.st-note.com/img/1669196369318-swUN0j5reY.jpg?width=1200)
武蔵新城は商店街が多くてお店を紹介しても「え?どの通りのお店?」と言われることもあるので、ルートの目印を。上の写真から左へ進むとマルエツと横浜銀行の間にある商店街「サンモール」をまっすぐ。
![](https://assets.st-note.com/img/1669196410612-pkqVUovG3q.jpg?width=1200)
紹介したいお店は2階にあるので、視線を少し上にあげておきましょう!
SoupCurryHARBOUR
周りをキョロキョロしながら発見!今回紹介したいお店は「スープカレー専門店」
![](https://assets.st-note.com/img/1669196493422-SfCJSycN9n.jpg?width=1200)
入口はどこかな?と探していると目の前に看板をみつけます。
![](https://assets.st-note.com/img/1669196521772-5PLnVNLMIE.jpg?width=1200)
どれにしようかなーと入口で迷っても決められないので、店内に行こう!
![](https://assets.st-note.com/img/1669196561970-8TmqU623F7.jpg?width=1200)
よくある「隠れ家的!?ビルのこんなところにスープカレー屋さんが!」という場所で、すでに入り口で((o( ̄ー ̄)o)) ワクワク
入店
「SoupCurryHARBOUR」は2022年5月26日にオープンしたばかり!店内のきれいさに圧倒されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1669196618477-jccNfI2iJd.jpg?width=1200)
入口券売機でスープカレーを購入します。メインのスープカレーを選んで「ライスの量と辛さ」を選択して券を店員さんに渡します。(メニューについてホームページに掲載)
![](https://assets.st-note.com/img/1669196678701-VBKr0aqKXf.jpg?width=1200)
奥の席に座り、スープカレーが来るまでしばらく待ちます。
ポークと彩り野菜スープカレー
キタキタ!「ポークと彩り野菜スープカレーとライス(中)(税込1300円)」
![](https://assets.st-note.com/img/1669196775481-jO1eBeV3qc.jpg?width=1200)
あまり食べたこのないスープカレーに興奮中!「スープカレーの食べ方」ってインターネットで調べると出てきますが、気軽に楽しみましょう。
まずは野菜たちを。にんじん、ブロッコリー、ピーマン、レンコンと焦げ目が入っていて香ばしさを感じます。豚肉がブロックでがっつり!かぶりつくとほろほろになるぐら煮込まれていて後の楽しみためにバラバラにくずしておきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1669196818053-venM5cJ38D.jpg?width=1200)
最後にスープにライス投入!バラバラにした豚肉と一緒に食べました。スパイシーな味も感じながら、どんどん食べられちゃうおいしさ!代謝もよくなるのか、少しずつ体の芯も温かくなってきて、夏は「汗をかいて食べられるものが美味しい」ともいいますよね!
カレーはどのシーズンでもいける!やっぱり「カレーは飲み物」だった。
最後に
おいしいスープカレーごちそうさまでした!
ちょっとでも食べたくなってみたらお店へGO!(* ̄0 ̄)/!!
![](https://assets.st-note.com/img/1669196869279-PD47NhzVgu.jpg?width=1200)
お店のホームページを見て思いがつづられていた部分があったので紹介します。
2022年5月26日SoupCurryHARBOUR(スープカレーハーバー)をオープン致します
札幌発祥のスープカレーという食の文化を地元武蔵新城を拠点とし川崎市全体に広げたくお店を構える事になりました。
スープカレーに既に馴染みのあるお客様もスープカレーを食べた事無いお客様も是非お試し頂けたら幸いです。
何十種類ものスパイス、色とりどりのお野菜、奥行きのある優しく刺激的な一杯をお届け出来るよう努めて参ります。
HARBOURでの時間をお楽しみください。皆様の御来店を心よりお待ちしております
飲食店激戦区「武蔵新城」に新たなお店が出現!
テイクアウトもできるようなので実際に食べてみて、川崎市内で食べられる「スープカレー専門店」として広めていきましょう!
SOUPCURRY HARBOUR(ハーバー)
住所:神奈川県川崎市中原区新城1丁目15-5 大光トラストビル202
TEL:044-920-9580
アクセス:JR南武線武蔵新城駅から徒歩5分
営業時間:
[月、水~金]11:30~14:00(L.O13:30)/18:00~22:00(L.O21:30)
[土・日・祝]12:00~21:00(L.O20:30)
定休日:火曜日、第2.4月曜日
ホームページ:SoupCurry HARBOUR スープカレー ハーバー
SNS:Instagram(@soupcurry_harbour)
2022/8/11:Yahoo!JAPAN クリエイターズ掲載記事
編集後記
場所が少しわかりにくいので「隠れ家的」になっています。
掲載から半年ぐらいたってるのでまた味を確かめに行ってみたいところ。
個人的にはチキンより豚肉派。
家で、うちのデジタルネイティブ(小2)の偏食のおかげで、鶏肉ばっかりが出るのもありますが…(豚肉は臭いと言って食べない。)
よく考えると私の食べ物系記事「鶏肉系」が少ないかも。(。゚ω゚) ハッ
そんなのはおいといて(つ´∀`)つ
もう一度、違う種類を食べに行こう!
Yahoo!JAPANクリエイターズプログラムで掲載した後のリライト記事はまだまだいっぱいあるので続きそう。(ネタには困らず)
それではみなさんよい一日を(* ̄▽ ̄)ノ~~♪
いいなと思ったら応援しよう!
![みやもとまなぶ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144327490/profile_773e60c50a5b63c5eadfec321befba49.jpg?width=600&crop=1:1,smart)