![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147166243/rectangle_large_type_2_e2180fc3940597d7cf9517c0e2784236.jpeg?width=1200)
都会って何でもあるなマジで
どう考えても、わたしは現代社会に向いてない。
長らく病気休職していると、そんな気持ちになってしまう。
それでも、都会に行けば、
働いていた時と同じ金額のお金を払い、
同じ店に行き、同じモノを買うことができる。
それは便利でもあり、あっけなくもある。
このお金の価値はひとつじゃないから。
よく換気された真新しい空気をゆっくり吸い、
黄金色に輝くランプの光を見つめる。
瞳を閉じる。静寂。
この静寂こそが豊かさなのだと、自らの呼吸をもって知る。
都会に出なくても、この身体ひとつでそれを感じる。
ああ、
フランス語の単語がまだ覚えきれていない。
マーケティングとブランディングの勉強も、
デザインの単発の仕事もしなくては。
イラストも描きたいし、読書も。
あれも。これも。
迫り来る煩悩。
でも、それらを傍に置く。
夜だから。眠る時間だから。
さあ眠りなさい、自分。
哀しければ眠りなさい。
煩悩に苦しむのなら眠りなさい。
明日が不安になるのなら眠りなさい。
なにもしなくていい。
生きているだけで、素晴らしいのだから。
そう言える日々がどれだけ続くんだろうね。
Emoru