トチの実調査の散歩
「トチの木の花を見たいねえ」
トチの実を拾いつくした昨年晩秋から
じいちゃんと楽しみにしていました。
さて、そろそろかな?と
公園のHPを見てみると
4月末には開花していたようです。
父が亡くなり、
じいちゃんも坐骨神経痛で
大変だった4月。
仕方ない。
せめて青々した立派な葉っぱを
見に行こうじゃあないか。
ということで、
6月5日(水)🌞 気温27度。
トチの木を見に行きました。
トチの実は何年かごとに、
たくさんなる年とならない年があります。
初めて拾った昨年は少なかった。
おととしがすごかったよ〜と
公園の人に教えてもらいました。
今年はどうかな?
高い木の上の方に付いているので
下からでは所々にしか見えません。
木の下には小さな実が
あちこちに落ちていました。
🌿
今日のもう一つの目的は、
「木陰でシウマイ弁当を食べる」こと。
水筒に熱いお湯を入れて、
舞茸スープも持って行きました。
「それじゃあ足りないだろう?」
とじいちゃんに言われました。
「年取って来ると、このくらいでいいの」
と言ったもののその通り。
木陰の木のテーブルで
涼しい風に吹かれながら、
お弁当にも木漏れ日キラキラ。
平日の公園は人も少なく、
私たちの周りにはカラスと
少し離れたところにパンツ一丁で
肌を焼いているおじさんが
右と左に1人づつ。阿形と吽形。
🌿
こんな緑の実も落ちていました。
クスノキの仲間です。
赤い枝と実の上の葉っぱが良い感じです。
そして、別の場所では
梅の実を拾いました。
緑の草むらに四つだけ。
家の近くでは何週間か前に梅は落ちて、
今では下を見ても何も残っていません。
思わず上を見上げると、この木だけ
黄色い梅が所々に残っていました。
そっとビニール袋に入れて持ち帰り、
洗って氷砂糖を入れてみました。
梅シロップできるかな?
別に歩いていたじいちゃんが、
「食べてごらん」とヤマモモを
拾ってきてくれました。
初めて食べるヤマモモは、
酸っぱさとほんのり甘味があって
「こりゃビタミンCすごいかも」
という体に良さそうな味でした。
種がほとんどで、果肉は周りに少しだけ。
小さい頃、長崎の家の裏山で
よく食べたそうです。
「いろんなことを思い出すよ。」
🌿
梅雨入り前のカラッと晴れた日が
とてもありがたく思えた
5428歩の散歩でした🚶♀️。
終わります🍱