
【情報発信④】〜野球部YouTubeチャンネル開設・初投稿〜
チャンネルを開設!
きっかけは“コロナ”でした。
コロナが流行り出した2020年4月。
部活動どころか、臨時休校で生徒が登校することもなかった、あの時。
生徒も登校することなく、部活動もできず、感染対策・教材研究も含めて、在宅勤務の日が多くありました。
もちろん教材研究(授業に向けた勉強&授業準備)もしましたが、それでも普段の多忙な日々に比べたら、時間が余るほどありました。
このたくさんある時間を使って、YouTubeの投稿方法や管理方法、動画編集の方法などをいろいろと調べ、まずはチャンネルを開設するところまでやってみました。

公開動画を初投稿!
4月にチャンネルを開設しましたが、動画の公開にはまだ躊躇していました。
臨時休校も長く続き、6月には登校が再開したものの、分散登校や部活動禁止もあり、どのように投稿を始めるべきか判断が難しい状況でした。
話は変わりますが、この年の1月から3月まで、野球部グラウンドの開校以来初の大規模改修工事が行われ、新しいグラウンドのようにとても綺麗な状態に生まれ変わりました。
ただ3月から5月までの臨時休校で、ほとんど使われることもなく、時間が過ぎていきました。
そんななか迎えた7月下旬。
開催が決まった独自大会(代替大会)の2週間前に突入し、県の規定に基づき、通常通りの活動が認められたため、久々の練習試合を行いました。
この練習試合がグラウンド開き後初めての練習試合だったため、本校女子マネージャーによる始球式を行いました。
その時のマネージャーの投げたボールが、大きく綺麗な放物線(超スローボール)を描き、完璧など真ん中ストライクでした!笑

その時なんか私の中で、これが初投稿の内容かなと“直感”で感じました。笑
それをたまたま当時の野球部後援会長(保護者会長)が球審の位置から撮影していたので、その動画をいただき、マネージャーの許可をとり、顔にうまくぼかしを入れて初投稿しました。
https://youtube.com/shorts/udwWcW_d_9w?feature=share
▲ 初投稿の動画がこちらです
そこから公開動画のアップをスタートし、今に至ります。

現在、公開動画をアップし始めて約1年半。
アップした動画も100をこえ、チャンネル登録もやっと240人をこえました。
(ちなみに収益目的ではありません。収益を上げるほどやってもいません。収益を上げたら処分されてしまうので笑)
まだまだですが、1年半で多くの方々に観ていただけるようになってきたなと感じています。