【朝活JSTQB】(まとめ)2.1〜3.2 今週のつぶやきまとめ〜練習問題は青い本から[大人の学び✖️徒然IT就活✖️JSTQB7]
さてと、今週のつぶやき
つぶやき
ひと言:受験するのであればだけど、演習問題が
黒い本:各章末
青い本:各節末
って感じなんで、
練習問題は、青い本からやった方が
理解が深まりそう🤤
大体、シラバスの流れが、22節なんで、
1冊をひと月で朝活でも回せる
から、受験するとしても
1周目:触れる
2周目:(演習問題を通して)理解
3周目:(総合問題もこなして)ひたすらやり込む
って感じで気楽にやるとして、
大体、来年の4〜5月くらいに受験かねえ🧐
(受験料:2万円は結構イタイんで笑🤣)
ま、国際資格だけあって、随時試験なんで
やり込んでから、受験するかは考えよう😛
あ、そうそう:どんな試験でも必ず落ちる人がよくやること
合格する前に、受験することを
周囲に言っちゃう人
落ちたら恥ずかしいし、
変な焦りや気負いはしたくない
ので、
受験するかしないかなんて、
noteみたいな直接会わない人以外には、
合格するまで言わない笑😛
👉自分を追い込んだり、背水の陣なんざ敷くと
受かるモノも受からなくなる
=自分で自分を必要以上に、追い込まない
さてと、
今朝の朝刊読んで寝よ🕺
今週末はあと、
の記事を書く程度。以外は、
ジムと散歩と文藝春秋ちゃんでまったり🤤
皆さんも良き週末を〜〜〜