見出し画像

【日記】四月がやってきた!

四月。始まりの月。

今なお「年度」で生きるクセが抜けない私にとって、四月は何もかもスタートの感覚になる。

心機一転の意味もあり、このタイミングでnoteのヘッダーをリニューアルしたくて、ちまちまと作業を進めてきた。

今後のトピックは、原則下記の八つくらいで収めていきたいなと思う。

本当なら、毎度ヘッダーを変えるくらいの手間をかけた方がいいのかもしれないけれど、私の本分はnoteを作り込むことではないのでそれはやめておく。

まずは、そろそろ何週かに渡る短編を書けたらなという希望も込めてこちら。

シリーズストーリー

そしてこれまでと変わらず、週に一度のショートショート用にこちら。

ショートショート

「あたまのなか」をわかりやすくするために一新して、「エッセイ」へ統一を。

エッセイ

気ままに書いている日記用。
このフォントのひらがなが可愛くて気に入ったので、あえてひらがなで「にっき」。

にっき

ドラマや、あまり観ない映画の感想用はこれ。
前回のものが気に入っていたので、少しだけ手を加えてみた。

ドラマ・映画感想

読むことももう少ししたいなと思ったので、使うかわからないけれど、一応読み物の感想用も作ってみる。

読み物感想

エッセイと使い分けができるかはわからないけれど、とりあえず好きなものについて書くとき用のものも。
エッセイの中でも、特に好きなものについて語りたいときに使おうかなあ。

すきのつめあわせ

あとは、教員時代のことで書きたいものができたら、これを。

教壇から見えた世界

全体的に、これまでより「明るい印象」になるようなものに変更していこうと心がけて、リニューアルを図った。

またいくつかを除いて、各トピック複数個のヘッダーを作ったので、それぞれ話題に合いそうなものを選んで適宜使っていく形にしたいなと思っている!

選ぶ楽しさ、大事。

ついでに三月のアクセスメモ。
クジラの話しがビュー上位で、何となく嬉しく思う。

ちなみに今日までに、ショートショートは七十八本、記事自体の正式な(?)連続投稿は、この記事を含めて二百四十本となっている。

気持ちも新たに、春をざくざく踏みしめて歩いていきたい気分だ。

月曜日で、四月一日で、年度の始まり。
よくわからないけれど、ちょっと「始まり」を意識しやすい組み合わせで、襟を正すような気持ちになる。

そんなわけで、新しい季節に飛びこんだ私のnoteを今後ともよろしくお願いします…!


唐仁原昌子

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集