![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85169654/rectangle_large_type_2_7e90467ce9d8273921e6406153a40498.png?width=1200)
【PDF版】新しいファイル_絶対変えるな!_最新版_修正版_再検討中_未記入項目アリ_現在申請中(12)_最終完成.mov
■はじめに
こんにちは、ゲーム制作サークル「ほんわかふわふわ」代表、花倉みだれです。
今回の記事のタイトルは一時期流行っていた診断メーカーの1つ「ゴミファイルメーカー」で生成した文字列です
なぜこんなタイトルにしたのかと言えば、まさしく手元のプロジェクトファイルがだいたいこんな感じになっている……みたいな話をするからです。
結論から言えば、アプデする気がなくてもすることになることはるんだから最初からそれ前提の作りにしようね……という戒めです。
今回の話は100%「ほんわかふわふわ」の話ですが……まぁ、遊びきりだからこその体験を前提にしたゲームとして企画されたのに、ゴリゴリのソシャゲ運用に切り替えるために魔改造された末、当初のコンセプトと噛み合わず何やりたいゲームなのか中途半端になっちゃう……みたいなことも現実にはあるんだろうなぁ~とか想像したりします。
そこに完成品があると、ちょっと手を加えて見栄えがよくなるんじゃないかとか思うと手を加えたくなっちゃう心理があるんでしょうねぇ……。自分はそんなこと思わない! FIXったらFIXだ!! 振り返るな次をやれ! って思ってたのに結局やっちゃったので……。
■最近やっていたこと
「ほんわかふわふわ」2作目である『学園スイーツ発見 ~双目(ざらめ)のドーナツ編~』のアップデート対応を行っていました。
長らく手をつけられていなかった不具合を修正したのと、それに合わせて低コストでリッチ度を上げられるようなアップデート(目パチの追加、ボイスの追加など)を施したものとなります。
これそのものは散らかりまくったプロジェクト全体と向き合う勇気を持つための気合貯めが最も難関だったくらいで、実作業としてはそれなりに順調に終わりました。
8/14にSteam版でのアップデートを行ったのを皮切りに、PCアプリとして公開している各PF、WebGLで公開している各PF……と進め、残すはAndroidアプリ……これを早いうちに片付けたいなぁとか思っている状況です。
【更新情報 バージョン2.5.0】#学園スイーツ発見 ~双目(ざらめ)のドーナツ編~#Steam 版、2.5.0にアップデートしました
— 花倉みだれ@ほんわかふわふわ (@M_hanakura) August 14, 2022
・一部立ち絵で目パチをするように更新
・アドベンチャーパートでのボイスの追加
・一部テキストの調整https://t.co/Yk6r01XTLA
#学園スイーツ発見 ~双目(ざらめ)のドーナツ編~#BOOTH で配布中のものをバージョン2.5.0のものへ差し替えました
— 花倉みだれ@ほんわかふわふわ (@M_hanakura) August 15, 2022
■URLhttps://t.co/05Gu2Vnhws#フリーゲーム
#学園スイーツ発見 ~双目(ざらめ)のドーナツ編~#itch.io で配布中のものをバージョン2.5.0のものへ差し替えました
— 花倉みだれ@ほんわかふわふわ (@M_hanakura) August 15, 2022
■URLhttps://t.co/loocogU2Dl#無料ゲーム
#学園スイーツ発見 ~双目(ざらめ)のドーナツ編~#unityroom 版をバージョン2.5.0のものへ更新しました
— 花倉みだれ@ほんわかふわふわ (@M_hanakura) August 15, 2022
■URLhttps://t.co/V1C7FPJhDw#クイズゲーム #無料ゲーム
#学園スイーツ発見 ~双目(ざらめ)のドーナツ編~#フリーゲーム夢現 版をバージョン2.5.0のものへ更新しました
— 花倉みだれ@ほんわかふわふわ (@M_hanakura) August 15, 2022
■URLhttps://t.co/hPnaXsD6yZ#フリーゲーム #無料ゲーム
#学園スイーツ発見 ~双目(ざらめ)のドーナツ編~#ゲームアツマール 版をバージョン2.5.0のものへ更新しました
— 花倉みだれ@ほんわかふわふわ (@M_hanakura) August 15, 2022
(※ネットワーク機能をカットしたバージョンとなります)
■URLhttps://t.co/synElao5dU #gm24958#フリーゲーム #無料ゲーム
#学園スイーツ発見 ~双目(ざらめ)のドーナツ編~#PLiCy で公開中のものをバージョン2.5.0へ更新しました
— 花倉みだれ@ほんわかふわふわ (@M_hanakura) August 16, 2022
■URLhttps://t.co/dbjBFSLQxV#無料ゲーム #クイズ #アドベンチャー
■短期的な正解と長期的な失敗
自分は繰り返し「色々なPFで売るのは露出高まっていいと思うよ」みたいな記事を書いてきたわけですが、色々なPFで公開する明確なデメリットの1つはこのアプデ時の煩雑さにあります。
全PFがゆるゆるで同じ感じの内容で投げつけられればいいのですが、びみょ~にそれぞれで対応しなきゃいけないところは出てきます。
外部リンクがダメだったらそれを外したり、Steam以外でSteamの実績取得のくだりがあるのはなんか悪さしそうな気がする(調べてないから実害はわからないけど……)からそれを切ったりとか、これから控えているAndroid版は絶妙にUIをいじっていたり、それに合わせてチュートリアルを少し更新する必要があったり……。
今でも完全に理解しているというわけではないですが『学園スイーツ発見』制作時は今以上にgitなどのツールにも疎く、そもそもアップデートする気は皆無だったのもあって「その時にやってそれっきりならそれが一番わかりやすく早くできるかもね」みたいなやり方でそれぞれの差分を作って配信していました。
結果、この記事のタイトルみたいなゴミプロジェクトとゴミファイルとゴミスクリプトの吹き溜まり。どれが最新でどれが何の対応をしたか全然わからん状態になっています。
今度こそ2.5.0で『学園スイーツ発見』はFIXであると懲りずに思っているので、今更『学園スイーツ発見』を運用しやすいように色々キレイにして~みたいなことは考えておらず、Android対応だけ頑張ってどうにかこなしてFIXだ~!!! って気持ちで誤魔化し誤魔化しやっていきます。
終わりにして次を見るぞ~!!!
■おわりに
次以降のプロジェクトに関しては、もう少し地に足つけて最低限自分はバリバリに読みとけてガリガリPF切り替えて~ってやれるようにしたいところです……!
本来的には最初にそこから習得しとけって話なんでしょうけど『学園スイーツ発見』制作時にそこから踏み込んでやっていたら多分エターなってたと思うので、ある程度汚いやり方で走り切ることも能力が低い間は必要なことだった……と自分では思っています。
「もう放っておいて次の作品作ればいいのに微妙なアプデ繰り返すタイトル」についても、商業的な意義(アプデリリースを機にPRの接点を増やして値下げとかを合わせてセールスしようみたいな計画)以外の部分、シンプルに「今見えてるものに手を加えたい」という気持ちを自分ごととして理解できたのはよかったかなと思います。
まぁでも、そこまで伸びしろなさそうな1つのタイトルのアプデしてるメーカー見ると、それはもういいから新作作ってくれ~!!!! ってなっちゃいますけどね~!!!
自分もそう思われる未来を作れるよう、日々精進、信頼と実績を積み上げていきたいところです……!
学園スイーツ発見、もういじる気は現状本当にないんですが、そう言いながら2.6.0とか3.0.0とか作っちゃうのかな~。どうなんでしょうねぇ……。
いいなと思ったら応援しよう!
![花倉みだれ@ほんわかふわふわ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137496185/profile_0ad0bca89705050713f5aa0b87589d15.png?width=600&crop=1:1,smart)