![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57763567/rectangle_large_type_2_b2495efdef2f520b5f9805a655ce50ad.png?width=1200)
心はずませて
きっとこの暑さのせいだろう。
どうせマスクだし…
してもすぐ崩れるし…
で、
最近の化粧は、ほぼ手抜き。
ファンデーションもアイシャドウもリップもしなくなった。
仕事柄、メイクをしてもすぐ汗で流れる💦
基礎化粧の後、
SPF 50のクリームを塗り、
眉毛を描いて
ビューラーでまつ毛をアップ⤴️させて
はい終了!
手抜きの代わりにと言っては変だけど、
日焼け止めは入念に塗る。
顔だけでなく、腕や足先まで。
油断してると足の甲なんて1日で色が変わる。
職場では裸足の活動だから。
手の消毒は、こまめにするので日焼け止めなんて塗れない。
最近、手のシワが増えたような気がする…
年齢のせいにはしたくないが、これも仕方ない。
ハンドクリームだって、こまめに塗れないし、ネイルも出来ない。
血管の浮き出た自分の手を見てがっかりする時がある。
じゃあ、せめてヘアスタイルだけでも気合いを入れよう!
そう思って美容院に連絡してみたが、
結局、最短で1ヶ月先の予約しか取れなかった。
でも、今、切りたい!
なんか気分を変えたい!
1ヶ月先まで待てるものか!
こんな気持ちになったのは初めてじゃない。
昨年もそうだった…
緊急事態宣言下、不要不急の外出禁止。
おしゃれのためだけに美容院を予約するのは何故か気が引けた。
ショートヘアだからなのか、
余計に毛先が気になって、美容院に行けない!と思うと鏡を見るたびにどうにかしたいと思う気持ちが膨らんでいった。
おうちカットという手段があった!と閃き✨
20年以上も前に買い求めた可愛いキャラクターのハサミ✂️を引っ張り出した。
もちろん髪の毛専用のハサミ。
すきバサミも付いている。
それで子どもたちの幼い頃、
髪の毛を切っていた。
過去に自分の前髪なら切ったことはあるけど…全体にハサミを入れるのは勇気がいる。
まず、YouTubeで検索してみた。
あるある!
プロの方から素人の方までバリエーション豊富。
動画もわかりやすい❣️
どれを参考にしようかと迷うくらいの数。
ヒロミさんが伊代ちゃんの髪を切ってる動画も微笑ましかった😊
私がコレだ!
と思って選んだのは
年配のお姉様が、自宅の洗面所でいとも簡単に自分の髪をサクサクと切っている動画。
とても親近感が持てた。
画像を何度か繰り返して観た。
自分にも出来そうな気がしてきたから不思議。
日曜の午後、いざ決行!!
洗面所の三面鏡に角度を加え、どの方向からでも見えるようにセット。
後ろだけは見づらいので手鏡を使って工夫した。
最初は毛先。
サイドから少しずつハサミを入れてみた…慣れてくると大胆にすきバサミを入れ、毛量を減らしていき、後ろの見えない部分は、ほぼ感覚で手を動かした。
自分でカットしていくと終わりがわからない。
面白すぎて夢中になりすぎてどこで終わって良いのかわからなくなるのだ。
洗面所の洗い場に広げた新聞紙の上に結構な量の毛髪がたまってきた…
この辺でやめとこう。
鏡の中の自分に
案外、上手くいったかな〜と
ひとりごと。
夫に確認しに行くと
「けっこういいじゃん!」
って、褒められた。
「俺も切ってよ!」
と、催促までされた。
幼い子どもの髪を切るのならまだしも、直毛の白髪混じりのおじさんのカットをしたことがない。
誤魔化しも効かないのに、失敗したらどうするの?
と一度は断ったが、
「どうなってもいいから〜」
と夫が言うのでダメ元でやってみた。
やり出したらとことん追求するタイプなので、ついつい時間を忘れてしまう…
こういう時、
便利なバリカンがあったらなぁ〜と呟きながら
断捨離で捨てたことを後悔した…
耳のあたりや襟足が難しい。
ハサミでチョキチョキ、少しずつ、少しずつ刈り上げていった。
時間がかかっているせいか、気持ちが良いのか??
切ってる最中、夫がウトウトし始めた…
「エッ?!ホントにどうなっても知らないよ!」
夫の態度に呆れながらもなんとか終わった。
というより、
終わりにした…集中しすぎて疲れた。
出来上がりは、息子が褒めてくれるほど☺️
気を良くした夫は
「次もよろしく!」
とか言って…
甘いものでつられながらも、それから2回ほど夫のカットを請け負った。
今では髪を切りに行くことにも抵抗はなくなり、おうちカットの出番もなくなった。
今回は、ただ単に自分が待てないだけ。
1ヶ月先の予約しか取れないのなら、この際、自分で少しハサミ✂️を入れておこう。
そう思い立ったら、即行動。
朝早いうちから、ハサミを✂️取り出し、切り始めた。
前回の経験値からか、手先が覚えていたのか、早めに終わった。
切り始めたら、止まらなくなるし、夢中になる😊
最初は毛先だけど思って始めたが、すきバサミも使い、気になる箇所の分量も少し減らしてみた。
けど、見た目は、ほとんど変わらない。切った髪の量もほんの少し。
これでも自分ではずいぶん軽くなった感じ❣️
きっと気持ちの軽さの方が大きいかもしれない。
軽くシャワーを浴びて買い物に出てみた。
仕事も休み。
ついでに図書館にも寄ってみよう。
noteの街を歩いているとついつい楽しくなって図書館に行くのが後回しになってしまう。
たくさんの記事に出会い、たくさんの思いに触れられる。
それだけ、夢中になれるものがあるって幸せなことなのかもしれない。
図書館から帰ってから、ひとつ嬉しいことがあった。
あるnoterさんが、自分の記事を紹介して下さったというお知らせが届いた。
エールとご褒美をいっぺんにいただいた気持ちになった。
noteを続ける励みにもなる。
普段と変わらない日常だけど、気持ちは晴れやかだ。
髪を切ったことで、気分が変わり、noteがそばにあることで心が落ち着く。
まだ夫も息子も気付いてない。
髪を切ったこともnoteで起こった出来事も。