![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86872913/rectangle_large_type_2_16d35e86a0ac13eae2999cc0f5be8a01.jpeg?width=1200)
Photo by
aoneko
夜寝る前に片づけておくと翌朝気持ちいいこと
ここ一年で断捨離を少しずつ進めてきた。
その甲斐あってものがだいぶ減り片付いてきた。
ものが減るとそのものの片付け場所は自然と決まってくる。
余裕を持ったその場所に戻る大切なお気に入りのものたち。
使用後は安心したように定位置へと戻る。
その様子は見ていてなんだか心地が良い。
夕飯はキッチリ一汁三菜作る派だ。
もちろん片付けするものも多い。
しかし、使用したものたちを夜のうちに戻しておくことで翌朝、キッチンへ向かう気持ちは全く違う。
時間が許せば、シンクも磨いておく。
そうすると更に翌朝のやる気スイッチの入り方は違ってくる。
一日の疲れが溜まる夜。
その疲れを翌朝に持ち越さない。
夜片づけをしておくことは翌朝のモチベ―ションに大きく影響を与える。
今日は天婦羅。
キッチン周りは大変なことになっている。
さて、気合い入れましょうか(笑)
壮大なるバトルがこれから始まる。