2022年買ってよかったもの
打つのが楽しくなります。
最大3台登録して切替可能。
USB Type-C で充電するタイプです。
キーボードのレシーバーと共有できます。
これも3台登録可能。
こいつの滑らかなマウスホイールに慣れると、もう他のマウスには戻れない。
お洗濯してしまって以来、長らく手を出してこなかったBluetoothイヤホン。
11月のFWアップデートでマルチポイントに対応。
PCとスマホが同時接続できるもんで、在宅ワークにはめちゃ便利。
電池持ちが悪いので、片耳ずつ充電しながら使っている。
両耳付けていても穴が開いてるので、インターホンにも気付けます。
カラーボックスを解体したり、枝切りがしたくて買った。
コツを掴むとめっちゃ楽しい。
18Vのバッテリーがない人は付いてるのを買ってほしい。
セール中だと4,000円以内で買える。
防犯カメラ的に使っているが、防犯カメラとしてはめちゃ画質いい。
ただ、アプリの品質が悪く、タスクキルしないと接続できないなんてことは日常茶飯事。
ごにょればRTMPプロトコルに対応するので、そっち経由だと結構安定してモニターできる。
ケーブル類を収納するのに便利。(と、どっかで紹介されてた)
電源タップをこの中に入れて、側面の穴から電源ケーブルやらUSBケーブルやらを引き出して使ってる。
蓋をつけることでホコリが溜まりにくくトラッキング防止にも最適。
びっくりするほど軽い。
使用頻度が高い時期があったので、助かった。
画面越しでみるよりもコンパクトなので場所を取らないのがGood
こんな微風いるん?っていうレビューがあるが、むしろそれがありがたい。
なんとなく風は感じたいけど、THE風 って感じのは大丈夫です、ってときに良い。
ただ、微風のときのプラズマクラスター のノイズがうるさい。
時短の味方。
かわいい。フードになりたい。
すき。
すきすき。