![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102082000/rectangle_large_type_2_0a63ea04b410cafe058ac4e2b20181be.jpeg?width=1200)
水都の春
九條です。
今日の大阪市内は明るく穏やかに晴れました。日中の最高気温は21度で、少し汗ばむ陽気となりました。
今日は午後から部下を連れて大阪市内の淀屋橋方面へ出掛けました。
その後、時間に余裕があったので少し(2.5kmほど)歩いて、天満橋にある毛馬桜之宮公園内を少し散策しました。
桜の満開のピークは過ぎていましたが、水の都「水都・大阪」の春らしい美しい光景が広がっていました。^_^
![](https://assets.st-note.com/img/1680596519600-fqJw7MGHID.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680597567983-DQoObbWHPm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680596666118-0ZqVniVlwx.jpg?width=1200)
【毛馬桜之宮公園】
大阪市北区天満ほか
1923(大正12)年開園
◎入場無料
◎大阪メトロ谷町線および京阪電車「天満橋」駅1号出口を出て大川に架かる天満橋を渡ってすぐ。
※写真はすべて2023年4月4日 九條正博 撮影
©2023 九條正博(Masahiro Kujoh)
剽窃・無断引用・無断転載等を禁じます。