見出し画像

めんどくさい自炊を楽にする対処方法

こんちは、まんじゅうです。
今回は誕生日からもうすぐで1週間経つので

目標の1つである自炊について意識が変わってきたなって
自覚したので書いてみます。

じゃあ、いこうか。


自炊が続かない理由=めんどくさい

この世の真理がすべてここにあります。

もう僕の続かなかった理由のすべてですね。
誕生日に書いた記事から今までの自炊を見返してみて

ずっと遠回りしてめんどくさいを増やしてたんだなぁって
めっちゃ反省してました。

最近食べているのはご飯+汁物(インスタント)+おかずみたいな感じですが

最近ではおかずの部分をとことん楽にするように
工夫してみることにしました。

納豆最強説・・・?

最近食べててハマったのが納豆なんですが、
納豆って最強じゃないですか?

ご飯にあって味噌汁と納豆あれば
白米1杯とか余裕で消し去るぐらいの力があって
腸内環境整ってタンパク質が接種できて安い。

いや、最強過ぎるんだが?

まぁ、納豆きらいな人もいると思うので
完全無欠ってことは無いと思うし

接種推奨量は1日1パックまでだってChatGPTとか
Googleさんが言っていたので1日の中で1食分しか
食べないように気をつけていますが・・・。

個人的に最強ポイントは
準備に時間がかからない点
が一番最強だなって感じてます。

自炊のめんどくさい=悪
だと思っているので。

栄養価を無視した。

ずっと自炊をめんどくさいって感じていた時期に
やってしまっていたことは

栄養価を重視して自分で作ることを重視してた

ってことです。
本当に心の底から叫べるぐらいにめんどくさかった。

めんどくさくなったから外食中心の生活にシフトしたんだけど
結局のところめんどくさい感情に従ったら
栄養価なんて無視しているんだから

結局自炊でも一緒じゃね?って考えに至ったので
基本的に自炊に栄養価を求めるのはやめてみました。

すっごい楽になった☆

自分の欲求に従ってあったかい白米+汁物+納豆で
白米かっこんで幸せになってる僕は最強です。誰も勝てません。

栄養価考えてないって言いましたが、小癪なことに
納豆の推奨摂取量は1日1パックらしいので従ってます。

結構困るんですよね。納豆1日1パック。
味も好きなので困ってますが、ただでさえ栄養状態終わってるので
従っているんですが1日2食食べるときに納豆以外のおかずに困ります。

そういうときに良いのがソーセージです。
フォークで穴開けて1本あたり600W20秒で皿に乗せたら
レンチンGO。

塩かけたら完全勝利です。あなたの価値です。
白米が消えます。

発がん性物質だの健康被害だの知らん!
こちとら金が無いんじゃ、同じステージに降りてから発言しろ(マジギレ)

って感じで栄養価ガン無視で生活しています。

それでも健康になりたいんじゃ!

そんな人におすすめなのは冷凍ブロッコリーとか
ミックスベジタブルの冷凍です。

あ、リンクから買わなくていいです。
お近くのスーパー、出来たら業務スーパーへどうぞ。

なんならトップバリュのブロッコリーとか
ミックスベジタブルの方が良いかも。

で、食べ方ですが
ブロッコリーは耐熱容器にぶち込んでレンジへGo。
あとはマヨネーズです。最強。

ミックスベジタブルはレンジ後に塩だったりバターで味付けとか
なんならマヨネーズで和えてサラダ風とかでも良し。

生野菜は切るのめんどくさいし腐るのでだるいじゃないですか。
冷蔵庫の場所取るし。

まあ冷凍食品は冷凍庫の場所取るって言われたら
なんも言い返せないですが、基本腐りません。最強です。

なので野菜摂りたいって思ったときに冷凍野菜で取れば良いんです。
栄養価についてはググってください。

めんどくさい人に向けると、
冷凍野菜でもそう変わらないっぽいです。若干栄養価落ちるぐらい。
ものによっては冷凍の方が高いそう。

って感じで野菜とりましょう。案外楽です。


ってことで自炊を楽にした僕の生活でした。
誕生日に目標立ててからだいぶ変わりました(笑)

外食も美味しいし満たされてたけど、
お家で食べても満たされるって振り返って分かったので

ガンガン自炊できそうな気がします。
あとはこれを続けて完全にローコストで生きるだけ。

今回はこんなところで。
じゃあ、またね。

いいなと思ったら応援しよう!

とけるまんじゅう@色々エンジニア
サポートしていただけたら、記事の質が上がっていきます。よろしければ。