見出し画像

《読書記録_03》ジェームスクリア式 複利で伸びる1つの習慣

「ジェームスクリア式複利で伸びる1つの習慣」という本を読みました。
この本から習慣を身につけるための重要なポイントを学びました。

本書によると、目標を達成するためには、スバラシイ目標を設定するだけでなく、習慣や仕組みを整えることが重要だと言われています。そのためには、「いつ、どこで、なにをする」という具体的なスケジュールを立てることが必要であり、新しい習慣を身につけるためには、自分自身がすでに習慣化に成功していることをトリガーにして、新しい習慣をプラスしていくことが大切です。例えば、コーヒーを淹れるときに電気ポットのスイッチを入れたらスクワットを10回するなど、自分にとって自然なタイミングを見つけることが大切です。

また、習慣化には時間がかかるということも強調されています。脳と環境のズレを埋めることが必要であり、アクション・トリガーを使って状況や感情に左右されずに行動することが大切だと述べられています。報酬を見えるようにして、脳と環境のズレを埋め、誘惑に負けない自信をつけることが、大きな目標を達成するために必要だとも言われています。

私はこの本を習慣化に興味がある方には必読の一冊と強くおすすめします。自分自身の目標達成に向けて、ぜひ役立ててみてください。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集