見出し画像

【読書記録】三行で撃つ<善く、生きる>ための文章塾

「三行で撃つ」との出会い

「三行で撃つ」という本を読んでいます。

確か、友人がネット上でおすすめしていた本だったはず。タイトルがめちゃくちゃかっこよくて印象的だったから覚えていました。図書館に行ったときに偶然見つけて、せっかくなので借りてきました。自分からは選ばない本だなーって思いながら。しかし、この一冊は私の文章に対する考え方を根底から揺るがしました。


文章の意味 - 言葉以上のもの

文章というものが、単なる言葉の連なりではなく、書き手の人生観や価値観、日々の体験が織り成す作品であることを、この本は教えてくれました。そして、これまでに私の書いてきた文章が、あまりにも浅はかで表面的だったか痛感しました。

文章への新たな視点 - 内省と成長

「いい文章を書くことは、結局のところ、いい人になること」

三行で撃つ

という一文に出会ったとき、私は自分の文章がこれからどうなるのかと心配になりました。これまでの私は、ただ言葉を並べていただけ。深く考えることなく、感じたことをそのまま紙に落としていただけでした。しかし、この本を読むにつれ、理解が深まりました。たくさんの本を読み、多様な体験をし、日々を豊かに生きること。これらが、私の内面を成長させ、結果として文章の質を高めるのだと。だからこそ、これからも学び続け、より良い人間になる努力をしようと決心しました。

日常の影響 - 生活と文章の密接な関係

日々の生活は、私たちの文章に大きな影響を与えます。何気ない日常の中にも、私たちの思考や感情、価値観を形作る要素が溢れています。喜びも悲しみも、驚きも日常も、それら全てが私の文章に自然と反映されていくのです。

出会いの力 - 他者との対話が生む創造性

また、様々な人との出会いも文章に深く影響します。他人の物語や、異なる視点からの話を聞くことで、私の思考は広がり、それが新しいアイデアや視点を文章にもたらします。人との対話は、私たちの内面を豊かにし、より多様な表現を可能にするのです。

人生と文章 - 書くために生きる

このように、日々の生活は文章作成の無尽蔵な源です。私たちの経験、感情、考えが、独自の声を持った文章を生み出すのです。私がこの本を通じて学んだことは、ただ文章を書く技術を学ぶだけではなく、日々の体験を大切にし、常に新しいことに挑戦することの重要性です。良い文章を書くためには、良い人生を送ることが不可欠なのです。

ーーーーーーーーーー
私の書いた本が出版されました!
\Twitterからうまれた/
ちょっと理系なおうち遊びの本

Amazon 売れ筋ランキング  
幼児教育 カテゴリー  有料Top100
ベストセラー1位✨ になりました!
ありがとうございます!

KindleUnlimited, ペーパーバックでも読めます!




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集