![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128343908/rectangle_large_type_2_011b7d554ac8955389209e654b20fe98.jpeg?width=1200)
人として喜怒哀楽、習得しました?
いつでも幸せになりたいと考えるもので
1年生になったら友達100人作るんだ
友達作って遊んで、、、裏切られて喧嘩して
悪口言って悪口言われて
行きたい会社に入って正社員目指して
上司ができて、、、イジメられて、仕事を教えてもらえず
踏ん張っても正社員になれず
認めてもらってバリバリ生きて
ご飯に誘ってもらって、、、、酔ったその人達は
愚痴や罵倒で、次の日忘れて、酔わない私は1人記憶に残る
仕事でハラスメント教育、素敵な勉強
自分の考えを出して、、、、誰も発言しないから目立って
逆に吊し上げられ、パワハラ・モラハラに合う
謎
仕事を辞めて新しい世界を夢見て
人を蹴落としてのし上がったヤツから手紙、、、私より1ヶ月早く入ったからって舐めてる?
親がいない貴方は親と同じ年齢ぐらいの上司と上手く話せないんじゃない?
私が貴方ぐらいの時は、もっと頑張っていた
職場の人に挨拶もできない人に言われた
子供の頃から夢見た仕事につけた
沢山色々な街に行けた、、、、18時間労働、片道3時間運転、寝不足と疲労
安全確認を君がして危険な道をと言われて常に最前線で確認
何度、「死ぬかも」「殺されるかも」と思ったか
過ぎ去った沢山の経験と記憶
人として
喜怒哀楽
を習得した。多分
人として生きた
これが
人生
これらか先、待ち受ける
喜怒哀楽
心の波は経験で
疲労は体験で
無感情は年輪で
そろそろ聞き分けのない
我が儘な私で行こう!
きっと、周りを幸せにできるぞ
何より自分を幸せにできるぞ
ありがとう