新卒社員の仕事紹介 LINEミニアプリのシナリオ設計・導入提案に取り組むビジネスコンサルタント編
LINEヤフーには、さまざまな領域で活躍する社員が数多く在籍しています。そのなかには、新卒入社し、早くも重要な役割を担っている若手社員も多くいます。今回は、「LINEミニアプリ」のシナリオ設計および導入提案に取り組むビジネスコンサルタントの田中 優香に、新卒入社社員としての仕事内容やその魅力について伺いました。
プロフィール
自己紹介をお願いします。
田中 優香です。現在はLINEヤフーのDXソリューション本部所属で、2023年入社の新卒2年目です。
就職活動では、年齢や性別に関係なく誰でも挑戦できる環境を重視していました。また、「人・モノ・情報」を届けるべき人に届けたいという思いがあったので、それができる環境を軸に、人材、広告、IT業界などを幅広く見ていました。
私が特に大切にしていた就職活動の軸は、「ワクワクして働けるか」「若手から挑戦できる環境か」「プロダクトに愛着を持ち、自信を持って提案できるか」。学生生活では、やりたいことにまず飛び込んでみることを意識していました。やらない理由を考え始めるとたくさん見つかるので、まずはやる理由を整理して、なにごとも目的を持って取り組むようにしていました。
入社してからはどのような業務に携わっていますか。
1年目は企業の「LINE公式アカウント」の配信コンサルティングを担当していました。「LINE公式アカウント」の配信では、メッセージが見られずにブロックされてしまったり、既読スルーされたりしてしまうことが課題となっています。そこで、「どうすれば情報を届けるべき人にしっかりと届けられるか、どうすればクリック数を増やせるか」などのノウハウをクライアントに提案していました。また、「LINE公式アカウント」上の情報の見せ方や、配信ターゲットの見直しおよび改善を行い、クライアント商品やサービスの訴求ポイントを適切なターゲットに魅力的な表現で伝える方法を考え、解決策を提案することが主な業務内容でした。
2年目の現在は、「LINEミニアプリ」のシナリオ設計や効果計測、事例創出に取り組んでいます。たとえば、飲食店のモバイルオーダーや店舗予約などは、「LINE」上で開ける「LINEミニアプリ」を利用しています。このような便利な「LINEミニアプリ」を、ユーザーの生活に合わせたシナリオでつくり、生活をより便利にするために、新しい事例を作成し、ほかのセールスのみなさんも提案しやすいような土台作りに取り組んでいます。
大手コスメ企業の事例を紹介します。クライアント側では私が担当し始めた2023年は「LINE公式アカウント」の基本的な機能を使い始めた段階でした。2024年に入ってからはより高度なデータ連携を行い、商品の魅力を届けるべき人にしっかり届けられる状況をつくる提案を行うために、目線合わせを行いました。
その一環として提案したのが「LINEミニアプリ」です。たとえば、店舗でQRコードを読み込んで簡単にポイントが貯まるシステムがあります。レジ前で求められる会員登録やネイティブアプリの新規ダウンロードは手間がかかりポイント取得を諦めるユーザーも多いですが、「LINEミニアプリ」は「LINE」上で簡単に開けるので、ユーザーもストレスフリーで、シームレスにポイントを貯められます。
ユーザーにとって便利なだけでなく、企業にとってもメリットがあります。「LINE公式アカウント」との連携により、より高度で効果的なマーケティングが可能になるのです。
この提案が企業に好評で、「LINEミニアプリ」の導入が決定しました。入社1年目の後半から2年目の初めにかけて、グローバルブランドの決裁権を持つクライアントに大規模な提案をできたことは、私にとって大きなやりがいとなりました。
1日のスケジュール例を教えてください。
私は動き回りたいタイプのため、アクティブな1日のスケジュールが多いです。まず、朝8時から会社の近くでパーソナルトレーニングをしてからオフィスに出社しています。その後、9時半頃に勤務を開始し、午前中はクライアント先を往訪することが多いです。
ランチタイムは、社員食堂で同期と一緒にランチを取ります。LINEヤフーの社食はとてもおいしくて安いのでお気に入りです。午後は資料作成やメールの確認、クライアントからの問い合わせ対応、社内会議に時間を割くことが多いです。用意した資料をもとにクライアントと打ち合わせを行い、お客様のニーズに沿った提案をしています。その後18時半頃に退勤し、友人や同期と食事に行ったり、自宅で映画を観たりしています。
仕事をするうえで大事にしていることはなんですか。
2つあります。1つ目は、変化を楽しむマインドを持つことです。LINEヤフーでは、決定事項だけに固執せず、もっと良い方法があればすぐに軌道修正することが多いです。決まったことを淡々と進めるのではなく、変わっていくステップに対しての挑戦を楽しむことを意識しています。
2つ目は、実際にプロダクトに触れて思ったことを書き記しておくことです。私は内定者時代から「LINEミニアプリ」を使って、店舗予約やモバイルオーダーなどのサービスを試し、感じたことを記録していました。入社してからは、どうしてもLINEヤフー社員としての視点が強くなり、ユーザー視点が薄くなってしまうこともあります。
そのため、入社前に感じていたユーザーとしての視点を思い出すことや、実際にプロダクトに触れて感じたことをアウトプットするよう意識しています。学生のみなさんは現在、ユーザーにもっとも近い存在であり、ユーザー視点は入社後に大きく生きていくはずです。いま感じることを蓄積し、入社後に社内で共有していただければ、新卒社員ならではの価値を発揮できると思います。
LINEヤフーの魅力を教えてください。
何といっても、バリューとしても掲げている「ユーザーファースト」のカルチャーです。私はビジネスコンサルタントとして、クライアントやユーザーに寄り添った提案をしつつ、目標を達成するバランスに悩んでいました。しかし、LINEヤフーでは「それはユーザーのためになるのか」という判断軸を大事にしており、迷いなく提案できる環境が整っています。今後もこの判断基準を意識していきたいと思っています。
入社後の印象はどうでしたか。
想像以上に自ら挑戦できる環境だなと感じました。入社前から裁量があるとは聞いていましたが、非常に成長機会が多いです。
実際に入社してみて、クライアントに対して、「もっとこうできたらいいのに」と思うだけでなく、新入社員でも自分から提案できる環境が整っていました。すでに土台ができあがっているプロジェクトに新入社員として参加するのではなく、自分のアイデアを起点に新しいことをスタートできる、とてもやりがいがある仕事です。
今後のキャリア目標を教えてください。
いまは与えてもらうばかりの状況を卒業し、新卒社員の育成をしながらリーダーを支えられる存在を目指し、日々業務に取り組んでいます。3年目にはメンバーをまとめるようなマネジメントにも挑戦したいと考えています。そして、5年目にはチーム内にとどまらず、会社全体に対してあらゆる方面から影響を与えられるような人になりたいと思っています。
最後にメッセージを。
学生時代は「今がこれ以上ないくらい楽しい、社会人になる前に楽しんでおかなきゃ!」と思っていましたが、社会人になってからはさらに充実した日々を過ごしています。
就職活動中は、何が正解なのか、どうしたら良いのかと不安に感じている方もいるかもしれませんが、就職は幸せになるための選択肢でありひとつの手段だと私は思っています。自分にとってベストだと感じる選択をして、それが良いものになるように、自分と向き合う期間にしてもらえればと思います。
LINEヤフーで働くことがその手段だと感じてくださる方がいれば嬉しいです。みなさんが素敵な選択をできることを祈っています。残りの学生生活も楽しんでください!
現在LINEヤフーでは2026年入社の新卒採用エントリーを受付中です。記事を読んでLINEヤフーのビジネスコンサルタントに興味を持ってくださった方は、ぜひ下記より募集職種の詳細をご確認ください。