達成感で満たされた日|1週間日記
この1週間は、ほぼほぼ記事を書くことに集中していました。(初めて有料記事に挑戦してみました!)
今週の日記の半分くらいは、この記事の制作日記のようになっています。
ぜひ記事と合わせて、目次から気になった日だけでも読んでみてください。
楽しみやご褒美を忘れずに、の日(2024.12.16)
子宮頸がん検診を受けに行った。
このことは別で記事を書きたいなと思っているので、ここでは詳しく書かないことにする。
検診後に無印良品で買い物。
前から欲しかったスニーカーとパジャマとネイルオイル。あと、今日のご褒美に新商品の「生チョコトリュフ 抹茶」を買った。
検診だけ受けに行くんじゃなくて、そのあとに他の予定や楽しみを用意しておくと心がほぐれる。あと、ご褒美も忘れずに。
今日は色々と頑張って疲れたので、このくらいで。
明日も穏やかに過ごせますように。
楽しみながら頑張って書く、の日(2024.12.17)
子宮頸がん検診についての記事を書き進める。
誰かの役に立つような文章を書くのって難しいけど、楽しい。
ちゃんとした情報を届けるために、詳しく調べたり補足になりそうなリンクを探したりしているので、書きながらインプット⇄アウトプットを繰り返している感じ。
良い記事になるように、楽しみながら頑張って書くぞー。
明日も穏やかに過ごせますように。
書くことに夢中になった日(2024.12.18)
今日も記事を書いた。
自由研究のレポートを書いているみたいで楽しい。
普段自由に書いている記事と少し違うなと思うところは、どうしたらもっと分かりやすくなるか、読者目線で考えながら書いているところ。
自分で判断するだけじゃなくて、母にも読んでもらって、分かりやすいか、意味がちゃんと伝わるかといったことを確認してもらった。
ここ数日、夢中になって書いていたら今日書き終わったので、明日投稿しよう。ちょっとドキドキ。
明日も穏やかに過ごせますように。
達成感で満たされた日(2024.12.19)
数日かけて書いた記事を投稿した。
とても達成感を得られて良い経験になった。また書きたいテーマが見つかったらチャレンジしてみよう。
手帳のやりたいことリストに書いた「noteで有料記事を書く」をさっそく達成してしまった!(来年のつもりで書いていたのに、まさかの年内😂)
けど、こんな感じで書きたいと思ったときに気軽に書けばいいんだよね。自然と自分でハードルを下げることができて良かった。
記事を書くことに集中しすぎて、今週はあまり生活に目を向けることができていなかったから、明日からまた整えていけたらいいな。
明日も穏やかに過ごせますように。
身も心もぼんやりとした日(2024.12.20)
今日は一日中、あまり調子が良くなかった。
何をしてもスッキリしなくて、何だかぼんやりとしていた。
そんな中でInstagramを見ていたら、ジャーナリングアプリ「muute」のアカウントが、今日から5日間セルフケアチャレンジをやるというストーリーを載せていた。
今日のセルフケアは、温かい飲み物を飲むこと。
調子が良くなるかは分からないけれど、少しでもセルフケアになればと思って、牛乳を温めてミロを飲むことにした。
ミロならカルシウムと鉄とビタミンDが摂れるから、身体にも良いんじゃないかと思って。
ミロを飲みながら、ドラマ「ライオンの隠れ家」の最終回を観ていたら、心と身体がほんわりと温かくなってきた。
こういうことがあると、メンタルヘルスに関する情報を発信してくれているアカウントをフォローしていて良かったなと改めて感じる。
セルフケアを侮っちゃいけない😌
明日も穏やかに過ごせますように。
冬至と父の月命日(2024.12.21)
冬至と父の月命日が重なって、今日は色々なことをやった。
まずは、仏壇の掃除。
クロスで丁寧に仏壇や仏具を拭いたり、香炉に溜まってしまう線香の燃え残りを取り除いたりした。
綺麗にし終えた仏壇に、今月はエクレアをお供えした。
毎月父の月命日には、父が好きだったスイーツや食べ物をお供えするようにしている。
冬至にはかぼちゃということで、お昼にかぼちゃの煮物を作った。
かぼちゃの煮物は作り置きしておけば、小腹が空いたときにおやつ感覚で食べられるから好き。
夜にはゆずの香りの入浴剤を入れて、お風呂に入った。本物のゆずじゃないけど、これも一応冬至ということで。
父が亡くなって3ヶ月。月日の流れに思いを馳せ、季節の移ろいを感じながら過ごした一日。
明日も穏やかに過ごせますように。
油断は禁物、の日(2024.12.22)
風邪をひいた。
朝から悪寒が止まらなくて、これは今のうちに治さないとまずいと思ったので、風邪薬を飲んでひたすら寝ていた。
本当に体調を崩しやすくて嫌になる。でもここ最近、生活リズムが乱れているなと感じていたから、そこは反省すべきだな。
何にも考えずに寝ていたら夕方頃には悪寒が治って、楽しみにしていたドラマ「海に眠るダイヤモンド」の最終回を観ることができた。
やっぱり休息(睡眠)って大事だなと思ったし、楽しみにしていることを全力で楽しむためにも油断は禁物だなとも思った。
やりたいことは色々あるけれど、明日またぶり返さないようにしっかりと身体を温めて、今日は休むことに専念しよう。
明日も穏やかに過ごせますように。
・