見出し画像

泣くより先に漫画を読め!?自分はダメだと思った時の対処法

仕事のこと、学校のこと、家庭のこと。
生きていく中で「自分はダメだ」と泣きたくなることがありますよね。
もしかしたらnoteをやっていく中で「上手くいかない、自分はダメだな」と思ったことがあるかもしれません。
私も初投稿後に「これでいいのかな」「合ってるかな」「思ったよりもビュー数少ないな」と不安な気持ちになりました。

自分にガッカリして、なんだかやる気が出ない。

そんな時、私はよく漫画を読みます。
物語に没入して、一旦思考をリセットさせるんです。
今回も投稿後に漫画を読み直して、前向きな気持ちを自分でセットすることが出来ました。

漫画の主人公たちは大抵の場合、頑張っています。
挫折しても、失敗しても、困難に立ち向かっていきます。
そんな彼ら、彼女らの姿に私はいつも助けられているんです。

好きな漫画たちを紹介したい。
もっとその作品のことを詳しく学びたい。
すぐに評価されなくても、まずはやってみたいと思った気持ちを大事にしよう。

そんな気持ちにさせてくれた作品をご紹介します。
今回の記事が、ダメな自分に悩んでいる方の助けに少しでもなれば嬉しいです。

作品紹介

ダメ人生を送る中学生・ツナの家に、家庭教師がくることになった。家庭教師の名はリボーン! 見た目赤ん坊だったが、実は本業は超一流のヒットマン!? …イタリアからやって来た目的は、なんとツナをマフィア・ボンゴレファミリーの10代目ボスにすることだった!死ぬ気になれば何でもできる!?と、ツナの命がけのお勉強の日々が始まった!!

出典:天野明『家庭教師ヒットマンREBORN!2巻』

紹介するのは『家庭教師かてきょーヒットマンREBORNリボーン!』。

全42巻で既に完結済みの作品です。
アニメ化もされています。

連載当初はギャグマンガだったこの作品。8巻あたりからバトル要素を多く取り入れるようになりましたが、ギャグ要素がなくなったわけではないので、基本的には明るい雰囲気で話が続きます。
落ち込んでいる時に暗すぎる話は重いですからね。
この作品はギャグシーンにはクスッと笑えますし、キャラクターたちはとてもカッコよくて、落ち込んでいる時でもさらりと読めると思います。

ダメダメな主人公

主人公のツナは勉強も運動もできないダメダメ中学生。
作中で自分のことを「ダメツナだから」と自嘲するシーンがあります。
そんなツナに対してリボーンが放ったセリフがこちら。

カッコつけんな ツナ
おまえはヒーローになんて なれねー男なんだぞ
皆を過去に帰すとか 敵を倒すために
修行に耐えるとか そんなかっこつけた理屈は
お前らしくねーんだ
あの時の気持ちは もっとシンプルだったはずだぞ

出典:天野明『家庭教師ヒットマンREBORN!17巻 標的148』

読んでいてドキッとしました。

わたし、今カッコつけていない?
やりたいって思ってたのって、何だっけ。
落ち込むほど、努力してないよね。

ぐるぐると腹の中でそんな思いが這いずりまわりました。
このまま辞めるとしたら、悔しいよな。
じゃあ、頑張るしかないじゃないか。
ツナのように。

ジャンプ史上最も優しい主人公

君が今まで一度だって喜んで戦っていないことも知っているよ……
いつも眉間にシワを寄せ……祈るように拳をふるう……
だからこそ私は君を……ボンゴレ10代目に選んだ……

出典:天野明『家庭教師ヒットマンREBORN!14巻標的122』

ボンゴレ9代目がツナに語りかけているセリフです。
ツナはいつも何かを守るために戦うんです。
決して敵を屈服させたり、追い込むためではないんです。

「みんなを守りたい」

そのシンプルな思いがツナを成長させていく。
そしてそんなツナの姿は仲間たちの心も動かしていきます。

私が記事を書こうと思った理由は何だったのか。
なんのために書くのか。
成長したいと思った気持ちって嘘じゃあないよね。
じゃあ、次どうするかを冷静に考えなくちゃね。

ツナの姿はそんな風に私の心も動かしてくれました。

ダメだなと思ったら

カッコつけた理由は取り外して、自分のシンプルな思いを見つめ直してみましょう。
そうしたらきっと新たに見えてくるものがあるはずです。
そして自分の思いを確認したら、そのためにどこを改善すれば良いのかを冷静に考えてみましょう。

だって未来にあるかもしれない成功を夢見て嘆くよりも、結果を冷静に受け止めて分析し、改善していく方が自分のためになるはずだから。

落ち込んだ時に気分を変えるための道具として漫画はとても良いです。
それだけでなく漫画は自分だけでは見つけられない方法や、考え方を教えてくれる便利なツールです。
ただ物語を楽しむも良し、学びを得るのも良し。
みなさんも漫画という便利なツールを使ってみませんか?

さいごに

みなさんは「自分はダメだ」と思った時に、どんなことをしますか?
教えてくれると嬉しいです。

では、今回はここまで。
最後まで読んでくださって本当にありがとうございます。
スキやフォローをしてくださるとこれからの励みになります。

みなさんの悩みが少しでも軽くなりますように。

いいなと思ったら応援しよう!