3分頑張って3分ゆっくりを5セットというインターバル速歩の記事を見て思っちゃったこと。「3分はボクシングやカップラーメンでも使われているけど、何か秘密があるんかな?」ということで考えてみる。
魔法の3分
ボクシングの3分は「選手と観客が耐えられる時間」
カップラーメンの3分は「最適な食べごろ」
3分クッキングの3分は「料理の天気予報」
※ちなみに、今の天気予報コーナーは、だいたい5分。
※ヤンボーマンボー天気予報はCM抜いて3分ぐらい?
ヒット曲の3分は「サブスクの再生回数と顧客満足度」
アーケードの3分「店の儲けと顧客満足度の最適解」
ゲームの3分
3分はゲーム設計の指標
3分には色んな理由があり、この3分を使って色んなゲーム設計をしてきた。
アクションも、対戦格闘も、パズルも、シューティングも、カードも、だいたい3分を目安に1試合や1エリア、1フェーズや敵セットの山場までの時間を設計している。
短時間で高回転のゲームが次の市場を作り出す
短時間で高回転なゲームの作りは、対戦格闘はもちろん、ツムツムやフォールガイズ、カジュアルゲームなどにも通じるので、今後も研究していきたい。