見出し画像

刺繍と読書 | 日記 #14

1月9日です。

降り続いた雪で路面状況が良くなく、朝は娘の送りを済ませるとすぐに帰宅して、ずっとのんびり過ごしています。

昨日初めて服用したお薬の副作用は、軽い悪心程度でそれ以外は特段感じられず、そのおかげか今日は精神的にもだいぶ楽になった気がします。

ここ3日ほど書けていなかった手帳に簡単にログを記入して(ワークとか今月の目標とかはまだ書けないけど…)、そのあとやりかけの刺繍🪡に手を伸ばしました。

刺繍枠の中で、ぽつぽつと黄色のミモザが咲き始めました。
可愛くて、心にも少し陽だまりができたみたいです。

それから、昨日病院の帰りに予約していた本を受け取りに図書館に立ち寄ったので、私の周りには本が溢れています(なんでこんなに借りたんだろう…)。

「本なんてまだ頭に入らないかな…」と思いながらも手に取ると、自分が興味のある本なので、少し読み進めることができました。

刺繍も読書も、ちょっとやって休憩しての繰り返しなので亀さんペースですが、完成品とかどんな本読んだとか、記事にできる状況になったら共有したいと思います。

食欲は相変わらずありませんが、貧血がひどいと言われたのもあって、頑張って最低限食べるようにしようと思います。

今日の食事です。

◼︎朝
トースト、コーヒー

何日か前まで、大好きだったコーヒーすら飲めませんでした。
最近やっと、飲みたいなぁと思えるようになりました。

でも、貧血にコーヒーは良くないようですね。
気をつけます。

◼︎昼
鮭おにぎり、もずくスープ

おやつも手が出せるようにそばに置いてあるけど、なかなか食べたいと思えません。

夕食の予定は簡単で子どもの好きなカレーにしようと思います。

仕事辞めたらひとりの時間で好きなことできる、なんてポジティブに考えようとしてたけど、まだスーパーに行くのですら億劫で、気合いを入れないとなかなか外に出る気になれません(天気が冬の嵐ってゆえでもある)。

朝と午後の二回、園の送迎だけは頑張ります。

いいなと思ったら応援しよう!