![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139149757/rectangle_large_type_2_342685251d7aa1b0cb44695ddf92d91d.jpeg?width=1200)
京都六年ぶり(とおりでゆうておくれやすにっき)
![](https://assets.st-note.com/img/1714552287417-qRAosIM5pk.jpg)
少し前、久しぶりに京都に行きました。
数えてみると6年ぶり。
知り合いの作家さんが毎年、東京や大阪で個展をなさっていますが、
今回は久しぶりに京都にいらしたのでおじゃましました。
みなさんは京都でタクシーに乗って運転手さんに、
「通り(の名前)で言うてください」と言われたことはありませんか?
目的地を住所(住居表示)で伝えると、そう返ってきます。
京都ならではのおもしろいところ。
それにしても京都に行って、こういう写真を撮ってくる、
やはり私も変わり者ですよね。
いい感じで好きです。路地とか建物の間とかの風景。
多国籍の大勢の人々が歩いている表通りから、
ちょいと横を向けば、こういう場所があったりします。
(今回の写真は本能寺の近くだったと思います)
![](https://assets.st-note.com/img/1714553034662-V9JmoQOkzS.jpg)
作家さんは私よりかなりお若いですが、
月日を重ねるごとに作風に変化が見られて、
そういうところも興味深い。
彼女が拠点を国内に移したのはいつのことだったか。
またどこかでお目にかかれるのをたのしみにしています。
(画廊の写真撮影は作家さんに了解を得ています)
久しぶりによい京都時間でした。
それでは、また