![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80238960/rectangle_large_type_2_27359b8e7f1ff6a8c5ddf4d97839f778.jpeg?width=1200)
その肌トラブルの原因は腸かも。美肌作りや女性らしさを整えるルルミルクの力。
ルルミルクをご利用いただいている多くのお客様がその目的に挙げている、肌質改善。ルルミルクに限らず腸活を実践されている女性の多くが肌荒れ解消や美肌効果を期待されています。
若さも美肌も免疫力アップも、すべて腸内環境がポイントになっているからです。
そこで今回は多くの方の悩みである「若々しさと腸内環境」についてご紹介していきます。
最近話題の「エクオール」とは?
腸活に興味をお持ちのみなさんなら「エクオール」という言葉を聞いたことがあると思います。エクオールとは、大豆イソフラボン(ダイゼイン)を摂取した際に腸内細菌によって代謝されて産み出される成分のことです。
大豆イソフラボンは豆腐や納豆などの大豆製品に含まれ、女性の健康や美に有効な成分として広く知られていますが、実はこの効果の源が「エクオール」であることが最近の研究で分かってきました。
エクオールを産生できる人は、たったの3割?
大豆イソフラボンをエクオールに変換してくれるのは、「エクオール産生菌」という腸内細菌になります。つまり、腸内環境が乱れている人は、大豆製品やイソフラボンのサプリを摂取しても、エクオールを産み出すことができず、その効果を実感することができません。
しかも、2015年5月に開催された「第15回抗加齢医学会総会」での研究発表によると、700名以上の女性を対象とした調査で、エクオール生産能力を持つ人は、 20-80代のそれぞれの世代で、わずか3割という結果が出ているとのこと。自身の体内での産生により、エクオール効果の恩恵にあずかれる女性は、これまで知られていた以上に減少している可能性が示されてました。
![](https://assets.st-note.com/img/1654663104287-Z2NcUxYu7x.jpg?width=1200)
ルルミルクなら、エクオール産生菌の有無に関係なく、効果を実感。
エクオールは、エストロゲンとよく似た働きをし、男性ホルモン(アンドロゲン)の抑制や抗酸化作用があり、これにより、
・更年期症状の改善
・メタボ予防
・皮膚老化予防
などの効果まで期待される、今まさに注目の成分なのです。
このようなエクオール効果を求めるには、積極的に大豆製品を食べたり、エクオールが直接摂取できる健康食品を用いるのも有効ですが、ルルミルクなら、大豆も含まれているためエクオールサプリとしても活用できるだけでなく、なんとエクオール産生菌の保有有無に関わらず、6-8割の方が3-6ヶ月以内で効果を実感いただけています(ルルミルク飲用者の調査より)。
ルルミルクには直接エクオール産生菌は配合されていませんが、特定の善玉菌を外から補充するサプリとは異なり、腸内細菌全体の働きを助けることで、腸内フローラの多様化を維持・促進する仕組みだからこその効果と言えます。