責任感のかたまりさん
ワタシがスタッフの中から、今年のMVPをひとりだけ、選ばせていただくとしたら、福島店のチーフ、やまさきさん。
この前、たまたま、やまさきさんが担当した、お客様のお写真を見ていたら、
入社してくれた時からの成長ぶりをしみじみ、感じられて、心揺さぶられてしまいました。
彼女は、いつだって、環境などに甘えず、誰を頼ることなく、カットもみるみる、上手になっていったのもすごいですが、彼女の仕事に対する責任感、右に出るひとは、世の中にそんなにいません。
昨日の夜、やまさきさんから、お客様への対応の件で電話があり、話してるうちに、なぜか、今まで、彼女がうちに貢献してきてくれたことが、次から次へと、頭に浮かんで、ひとりで胸がいっぱいになりました。
彼女が働いてくれてる日に、お店へ行くと、
ワタシは仕事で嫌なことが少々あっても、どうでもよくなるくらい、自分ももっと頑張らないとな!と思えます。
何より、お客様達への誠実さと仕事への責任感の高さ、
人間的な強さ、優しさに、いつだって、圧倒される、ワタシ。
悪いけど、やまさきさんへ、教えることが、そんなにありません。教えられることばっかりです。
チーフになってもらえないか、ワタシがお願いしたとき、まだ、不安そうだった彼女に、
なかば、強引にこのストレスフルな責任を預けてしまいましたが、
その時、ワタシには、やまさきさんの成長した姿がもう、目に浮かんでいて、この人なら、きっと、お店と一緒にもっともっと、成長してくれるだろうな!と思ってましたが、
正直いうと、技術力の向上も仕事の成果も、ワタシの想像をはるか、超える成長ぶりでした。
いつも、本部スタッフに暇さえあれば、
やまさきさんってスゴイよねーー!!と自慢ばっかりしてる気がします。
いつでも、謙虚で、責任感のかたまりのような彼女に、唯一、言葉をかけるとしたら、
無理しないようにしてね、いつも、お店を守ってくれて、ありがとう。
それだけです!
ワタシは、口ばっかりで、自己愛強め、悲劇のヒロイン型の人には、もっともっと、頑張れるよ!と、つい、熱いプレッシャーをかけちゃうんですが笑、
やまさきさんのように、言行一致で、人がいようがいまいが、いつも、自分が絶えず、謙虚に頑張ろうとする人には、逆にあんまり、無理ばっかりしないでほしいな、と思ってしまいます。
彼女がただ、元気で笑顔でいてくれるだけで、ありがたいな、と思うから。
自分の公休日にまで、後輩スタッフちゃんの勉強会に付き合ってくれたり、
毎月、お客様達に喜んでもらえるよう、素敵なセットをつくってきてくれたり、
他の店舗で急病人がでたら、休みの日にも、こころよく、ヘルプにとんできてくれたり、
もう、あげれば、キリがありません!!
ありがとう、くらいじゃ、足りないし、伝えきれないので、これから、少しずつ、おかえしをしていきますね。
年々、進化していく彼女がどこまで、いくのかは、わかりませんが
こういうトリマーさんこそ、オーナーとして、ふさわしく、
いつか、時がきたら、独立するべきだと心から、思います。
人の店をも守れない、発展させられないような人は独立など安易に考えるべきじゃない。ワタシの経験からくる、つまらない持論ですが、
独立のことはまた、機会があれば、書きたいなと思います。
やまさきさんもそうですが、こんなに頑張ってくれてる、うちのスタッフ達のことをおもうとき、
頑張る人達の努力が報われるチームでありたいなと、やっぱり、思います。
行動あるのみ!来年はまた、違う意味で変化していきたいので、もっと、わかりやすい、システム考えなきゃですね。
責任感のかたまりさんへ★
この年末も、そんなに無理しないで下さい。コロナが落ち着いたら、あらたにさん達も誘って、みんなで、素敵な場所へ、スイーツ食べに行きたいですよね。いつも、お客様達、お店を大切にしてくれ、本当にありがとうございます。心からの感謝をこめて。