#320 実験結果:3日連続フルタイム勤務が限界
今日はうつ病の話です。
↓のブログで宣言していますが,現在僕は,仕事を終えた後の夜の時間帯と週2日の休日で,疲労の回復が追いつくかどうかを実験している最中です。
復職した場合,夜の時間帯と週2日の休日だけで,平日の昼間に蓄積した疲労を回復させなければならないので(言うまでもありませんが笑),それができるかどうか,実験しながら確かめているのです。
僕のうつ病の場合,疲労の蓄積が症状を引き起こします。だから,日々蓄積される疲労をきちんと回復させることがめちゃくちゃ大事です。疲労の蓄積量が回復量よりも多いと,だんだん疲労が大きくなり,そして,蓄積量が限界を突破すると,強い不眠症状や不安・恐怖といった症状が発現し,大きく調子を崩してしまいます。
もちろん,蓄積量を減らす努力も必要です。しかし,そもそも,今は一切業務に携わっておらず,出勤している際に蓄積される疲労の量は,働き始めた後よりも少ないはずです。
つまり,今は,働き始めた後よりも疲労が少ない状態です。この状態ですら疲労の回復が追いつかないのであれば,働き始めた後に疲労の回復が追いつくはずありません。
だから,今は,働き始めた後よりも疲労が少ない状態で,疲労の回復が追いつくかどうかを確認している最中です。日々の出勤練習は,疲労の回復が追いつくかどうかを確認するための実験,ということになります。
で,この実験の結果が今日出ました。簡単に言うと,「どうやら,今の僕は3日連続フルタイム出勤することが限界だ」ということです。
先週僕は,水曜日から金曜日にかけて午後1時には退勤し,午後からは昼寝して休養に努めました。昼寝して休養した後は,近所を20分ほど走って体力づくりにも努めました。土曜日から今週の月曜日にかけて3連休もとりました。土曜日と日曜日は,昼寝+ランニングという,休養と体力づくりに努め,月曜日は昼寝はしましたがランニングはせず,ゆっくり休養しました。
このように,充分な休養+体力づくりをして,今週の火曜日からフルタイム勤務を始めました。
その結果,火曜日,水曜日,木曜日(昨日)と,順調にフルタイムで勤務できました。この間のの睡眠も非常に良好でした。
ところが,木曜日~金曜日(昨晩~今日)にかけての睡眠は,少し乱れてしまいました。フルタイム勤務を3日続けてきたわけですから,疲労は蓄積しているはずで,本来なら,疲労の回復を図るべく,すんなに深い眠りに入らなきゃおかしいわけですが,実際は20分~30分ほど寝つけず,結果的に,首にマッサージ機をあてて耳栓をして寝つくハメになりました。
まあ,その後は朝までぐっすり眠れましたが,朝は7時頃に自然と目が覚めてしまいました。疲労が蓄積しているはずなので,アラームが鳴るまで眠くて仕方ないはずなのに,自然と目が覚めてしまいました。
こういう感じで,昨晩の眠りにはほころびが出ました。結果的によく眠れているので大きなほころびではありませんが,これは,疲労の回復が追いついてないサインです。
今日は,定時(午後6時)まで滞在することもできました。しかし,疲労の回復が追いついてない状態で午後6時まで勤務すれば,さらに疲労が蓄積されてしまい,その疲労の回復もままならず,さらに疲労の蓄積量が増大する,という悪循環となってしまいます。
そこで,今日は午後1時には退勤しました。帰宅したらすぐに布団に入って昼寝したところ,午後2時頃から午後4時頃までぐっすり眠れました(笑)。これだけぐっすり昼寝できたということは,やっぱり,疲労が蓄積されていたのです。
この昼寝のおかげで蓄積していた疲労がだいぶ解消され,疲労の回復量が蓄積量を上回りました。だから,悪循環は回避できそうです。よかった(笑)。
今週の実験の結果,フルタイムで3日連続勤務すると,疲労の回復が追いつかなくなってしまう,ということが明らかになりました。
要は,3日連続のフルタイム勤務が,今のところは限界ということです。
もちろん,疲労の回復を無視し,無理してでもフルタイムで出勤することはできます。ただ,そんな無理を続ければ,疲労の蓄積量が回復量を上回っているわけですから,そのうち必ず疲労の蓄積量が限界を突破し,強い不眠症状・不安や恐怖といった,最悪の症状を引き起こしてしまいます。
今週の実験によって明らかになった現状を踏まえると,来週は4日以上連続でフルタイム勤務を達成することが目標になります。
3日連続フルタイムで勤務するのが限界なんですから,4日以上連続でフルタイム勤務が目標になるわけです。
もちろん,来週は3日を下回るかもしれません。2日フルタイム勤務が限界かもしれません。そのときは,限界が「3日連続」ではなく,「2~3日連続」と判明するわけですが,それはそれで,現状をきちんと認識できてよかったな,と考えなきゃいけません。
それと,一番考えなきゃいけないのは,「来週4日以上フルタイム勤務できるようにするためには今から何をするべきか」ということです。
↑のブログでも書きましたが,疲労の蓄積量が限界突破するのを回避するには,①蓄積量を減らす,②回復量を増やす,という2つの方向性があります。
来週4日以上フルタイム勤務するのであれば,疲労の蓄積量は,3日しかフルタイム勤務していない今週よりも増えることになります。
だから,来週は今週以上に回復量を増やす必要があるわけですが,じゃあ「疲労の回復量」を増やすために何をするべきなのか・・・。
うーん,「体力づくり」ということになるんですかね。。。。
うつ病を患い,疲労の回復にずっと努めてきたせいで,だいぶ体力が落ちています。落ちた体力を取り戻せば,疲労の回復量が今よりも増えるはずです。
体力づくりに努めると,疲労回復量が増えると同時に,体力のマックス値も増えます。体力のマックス値が増えると,より大きな疲労にも耐えることができるようになります。
今は体力が衰えているので,回復量が蓄積量を下回ると,すぐに「寝つきの悪さ」という症状が出て,より一層回復量が減ってしまい,悪循環に陥ってしまいます。
しかし,体力を取り戻してくれば,少しくらい回復量が蓄積量を下回っても,体力に余裕があるので,「寝つきの悪さ」という症状が出ることはなくなると思います。寝つきの悪さという症状が出なければ,体力の回復を図ることができ,悪循環に陥るのを回避できます。
僕のうつ病の場合,出てくる症状の原因は,身体が「生命の危機」を感じていることです。僕の身体は,とにかく,疲労の蓄積に敏感になってしまい,少しでも回復量が蓄積量を下回ると,敏感にそれを感じ取り,勝手に「生命の危機」と勘違いしてしまいます。
「生命の危機だ!」と勘違いした身体は,生命の危機が間近に迫っているわけですから,不眠や食欲不振などの症状を引き起こします。死の危険が迫っているんだから,ぐっすり眠ったりゆっくり食事したりしている場合じゃないわけです。
こういった「生命の危機」の勘違いを予防することが,僕のうつ病治療の主眼なんですが,そんためには,「生命の危機」と勘違いしてしまうハードルをなるべく高くしておく必要があります。
「ちょっとやそっとじゃ死なないよ」ということを,身体に少しずつ覚え込ませなきゃいけません。去年のうつ病発症をきっかけに,僕の身体はめちゃくちゃ敏感になってしまい,すぐ「生命の危機だ!」と思ってしまうようになりましたが,その敏感さを少しずつ修正していく必要があります。
その修正のために,体力づくりが役立つと僕は思っています。体力が増えれば,少しくらい疲労が蓄積しても,「まだ余裕あるな」と身体が思ってくれそうだからです。その結果,敏感さが解消され,すぐに「生命の危機だ!」と思ってしまわなくなる気がします。
今日も,昼寝で充分に休養できたので,これから少し走ってきます。
今週の実験で,3日連続のフルタイム勤務が限界だと判明したのは,大きな収穫です。来週以降,休養と体力づくりを続けながら,4日以上フルタイム勤務できるよう,頑張りたいと思います。
最終的な目標は,6日連続のフルタイム勤務です。弊所では6連勤が要求されるので(笑)。疲労の回復が追いつきながらも,6日連続フルタイム勤務ができるようになったら,いよいよ,復職が見えてきます。
まだまだ目標の半分ですが,出勤日はしっかり夜の時間帯に休養に努め,休日は休養と体力づくりに努めて,少しずつ目標に近づいていきたいと思います。
来週以降も実験は続きます!
【今日のうつ病】(うつ病経過まとめ:こちら)
今日までに経過した期間↓
・うつ病発症(2019年7月10日~):465日(1年3か月と7日)
・実家療養後の1人暮らし(2019年9月27日~):386日(1年と20日)
・午前中の散歩(2019年11月7日~):345日(11か月と10日)
・毎日ブログ(2019年12月3日~):319日(10か月と14日)
・出勤練習(2020年3月30日~):201日(6か月と17日)
今日で,出勤練習を始めて6か月と17日目になります。新型コロナウイルスの影響で,4月13日~5月11日までの約1か月間,一時中断されていましたが,それを差し引いても,5か月以上出勤練習を積み重ねてきました。
今日は出勤しました。既に書きましたが,今日は,昨晩の睡眠にほころびが出て,疲労の回復が追いついていないので,午前9時に出勤しましたが,午後1時に退勤しました。
そんな今日の「SleepCycle」を見ると(睡眠記録アプリ「SleepCycle」についてはこちら),昨晩は午後11時1分に布団に入ったものの,昨日とは異なり寝つきが悪く,マッサージ機を首にあてて耳栓を装着し,午前0時頃から深い眠りに入りました。朝は7時頃に自然と目が覚めてしまいました。正味睡眠時間は約7時間,SleepCycle独自の睡眠品質は86%/100%と良好ですが,既に書いたように,睡眠にほころびが出ており,今日の午後にあれだけ昼寝できたということは,間違いなく,疲労の回復が追いついていませんでした。
(なお,僕のうつ病は,主な症状が不眠(①寝つきが悪い②中途覚醒③朝早く目が覚めてしまい二度寝もできない)で,この不眠症状の有無が,その日の調子の良し悪しや,回復の進み具合を左右します。そのため,毎日の睡眠時間や睡眠の質について,睡眠記録アプリ「SleepCycle」に記録されているデータをもとに逐一書き出すことにしています。)
3日連続が限界だと判明したのは大きな収穫です。来週以降,限界が4日,5日とのびていけばいいんですが,まあ,無理せずぼちぼちやっていきます。
今日もブログ書けてよかった!
それではまた明日!→こちら
昨日のブログ→こちら
━━━━━━━━━━
※内容に共感いただけたら,記事のシェアをお願いします。
毎日記事を更新しています。フォローの上,毎日ご覧くださると嬉しいです。
※うつ病への負担を考慮し、「書き始めてから1時間くらいでアップする」という制限時間を設けています。
サポートしてくださると,めちゃくちゃ嬉しいです!いただいたサポートは,書籍購入費などの活動資金に使わせていただきます!