#283 うつ病発症229~231日目・発症後428日目 ~無事に簿記の試験と還暦祝いを終えた~

さて,今日でうつ病発症から428日目(1年2か月)ですが(2019年7月10日~),引き続き,スマホのGPS記録をもとに,うつ病の経過を記録していきます。(第1回目はこちら。第2回目も大事なのでこちらからどうぞ)

ちょうど1年前(2019年9月9日)頃のうつ病経過はこちら

この1年間でだいぶ回復していることを見てもらえたら嬉しいです。

【過去のこと・思い出したこと(発症229~231日目)】

こちらでこれまでの経緯を結構きれいにまとめられたと思っているので,ご覧くださるとうれしいです。

さて,昨日からの続きです。

・2月23日㈰:この日で,うつ病発症から229日目(7か月と14日),実家療養を終えて一人暮らしを再スタートさせてからは150日目(4か月と28日)です(2019年9月27日~)。ひとりでの暮らしにもだいぶ慣れてきています。

2019年11月7日から「午前中の散歩」を始めていて,これがうつ病の回復を大きく後押ししています(「午前中の散歩」を始めてからは,この日で109日目(3か月と17日)です)。(こちら

そして,2019年12月3日から毎日ブログを始めています。(こちら

この日(2020年2月23日)でブログを始めて83日目(2か月と21日)ということになります。この日のブログはこちら

(初日にブログを2つ投稿しているので,数字が1つズレています)

さて,この日の「SleepCycle」を見ると(睡眠記録アプリ「SleepCycle」についてはこちら),前日の午後11時43分に布団に入り,ほどなくして寝つき,朝の6時44分までぐっすり眠れています。起床が早めなのは,この日,午前9時から簿記の試験が予定されていたからです。いよいよ,日々積み重ねてきた簿記の勉強の成果を出す日がやってきました。

朝からの調子については,起床は早めで,睡眠時間も7時間ほどではありますが,結構ぐっすり眠れたので,主観的には調子良かったのですが,SleepCycle独自の睡眠品質は56%/100%で,点数はかなり低めです。全然緊張を感じてはいませんでしたが,心の奥の潜在意識では,緊張していたのかもしれません。

(なお,僕のうつ病は,主な症状が不眠(寝つきの悪さ,中途覚醒,朝早く目が覚めてしまい二度寝もできない)で,この不眠症状の有無が,その日の調子の良し悪しや,回復の進み具合を左右します。そのため,毎日の睡眠時間や睡眠の質について,「SleepCycle」に記録されているデータをもとに逐一書き出すことにしています。)

午前9時からの試験開始に合わせて,午前8時7分に出発し,8時35分には試験会場(熊本学園大学)に到着しました。午前中は簿記3級の試験でした。午前11時に試験を終え,午後1時から簿記2級の試験が予定されていたので,その時間までランチを食べたりして過ごし,午後1時から午後3時まで予定通り簿記2級の試験を受け終え,帰りに迎えに来てくれた母と買い物を済ませ,午後6時11分に帰宅しました。

この日は,頑張って勉強してきた簿記の試験本番で,なおかつ,睡眠の質も,前日までとは違ってあまり良くはありませんでした。にもかかわらず,日中の試験本番は,何の問題もなく午前と午後を通じて試験を受けきることができました。昨日のブログでも書きましたが,試験の本番に体調が良好なのは,「さすがおれ」といった感じです。15歳の頃から蓄積され,骨の髄までしみ込んだ「試験対応属性」なんてものがあるのかもしれません。

司法試験を目指して合格し,なおかつ,二回試験も突破すると,この2つの試験を突破することが当たり前にも思えるのですが(友達にも職場にも,僕と同じように突破した人がたくさんいるので),よくよく客観的に見ると,「試験」という枠組みの中でいえば,この2つの試験は,かなりのトップレベルに難関です(笑)。そもそも,受験するまでが大変だし,なおかつ,受験できたとしても,5日後の試験終了時点までずっと,フィジカル面とメンタル面双方の状態を良好にキープすること(最後まで受け切ること)も簡単ではありません。

僕は,この2つの試験に合格したことを「当たり前」と思うのではなく,きちんと「自信」に思うべきなんだと思います(笑)。過去の自分が,こういっためちゃくちゃな難関試験を突破してくれたおかげで,簿記の試験にも,それほど緊張せずに臨めたのでしょう。

ありがとう,過去のおれ。

・2月24日㈪:前日無事に簿記の試験を終えて,少し肩の荷が下りた僕は,きっと安眠できているでしょう!かと思いきや,そこまでぐっすり眠れてはいないようです。前日の午後11時52分には布団に入ってすぐに寝つき,朝7時37分に目が覚めるまで中途覚醒もなく眠れているのですが,睡眠品質は60%/100%で低めです。睡眠時間も十分なはずですが,不思議です。

さて,この日は午前9時28分から散歩に出かけ,近くのローソンまで朝ご飯を買いに出かけ,9時50分には帰宅しました。その後はずっと外出せずに過ごし,午後5時28分から熊本市内に向かい,中華料理店で母の還暦祝いを行いました。行くまでに少しだけいざこざがありましたが( #家族ってケンカしがち #だから帰省はいいけど実家住まいはイヤなのさ),結果的には,無事に還暦祝いを終えることができました。午後9時58分には帰宅しました。

この日のブログはこちら

・2月25日㈫:この日のSleepCycleを見ると,午前0時59分に布団に入り,少し寝つくまで時間はかかりましたが(30分ほど),朝の8時4分まで中途覚醒することなく,眠れています。よく眠れているはずなんですが,睡眠品質は67%/100%で低めです。もしかすると,簿記の試験当日(日曜日)から,「調子良い→調子悪い→調子良い」というループのうち,「調子良いゾーン」を終えて,「調子悪いゾーン」に突入していたのかもしれません。「調子悪いゾーン」に突入したにもかかわらず,実家で安心して過ごせていたからこそ,そこまで調子を崩さずに済んでいたのかもしれません。

さて,この日は,午後から鹿児島の「AZあくね」まで買い物に出かけています。僕も,昨年(2019年)の夏に,実家で2か月ほど過ごした際に知った総合ショッピングセンターが「AZ」です。「AZ」については,既にこちらで少し書いています。

午後1時55分に出発して,午後4時31分にAZに到着し,午後9時3分に帰宅しました。翌日は刈谷の自宅に戻る予定だったので,この日は実家で過ごす最後の1日でした。今から振り返ると,母の還暦祝いもコロナ前の段階で無事に終えることができましたし,そして,簿記の試験も無事にパスできましたし,非常に有意義な帰省でした。

この日のブログはこちら

→今日はここまで

【今日経験したこと・経験して考えたこと(発症428日目)】

・今日できた仕事・勉強

今日は出勤しました。午前9時~午後6時(定時)まで滞在予定です。今日は,専門書ですが『会社法』を読んでいました。

僕が持っているのは初版です。2018年に第2版が出版されています。著者の田中亘先生は,非常に有名な会社法学者です。田中亘先生は,「リーガルクエスト会社法」という,会社法を学ぶ学生必読の教科書を共著で出版しているんですが,この教科書が,もうめちゃくちゃにわかりやすいです(笑)。そのため,「リーガルクエスト会社法」は大ヒットしたわけですが,その共著者として,既に田中亘先生は有名でした。待望の単著による教科書が発売されたのが,この本です。


いやぁ,この本は非常によいです。会社法について,組合との違いから解説を始めるのは,おそらく,今となっては常識なんでしょうが,この本も,きちんとこの常識に従っていますし,記述もわかりやすい。700ページ超えで,かなりの分量ですが,これくらいの分量がないと,初学者にもわかりやすく会社法を解説することは難しいでしょう。

既に,大学の会社法の講義では,テキストに指定されているでしょうが,これから先は,この本が会社法の教科書としてスタンダードになっていくでしょう。

・仕事・勉強以外に今日やったこと

特にありません!

【今日のうつ病】

今日のSleepCycleを見ると,午後11時50分に布団に入りました。少しだけ寝つくのに時間がかかった記憶がありますが,いつの間にか深い眠りについていました。朝の7時40分までぐっすり眠れました。睡眠時間は8時間弱,睡眠品質は84%/100%と,昨日の満点には及びませんが,良い睡眠がとれています。今日も,昨日に引き続き「調子良い」ゾーンのようです。一昨日に親知らず(左上の1本)を抜歯し,その日は血が止まりませんでしたが,翌日の朝には無事に血もとまりました。親知らずもうつ病も,調子は良好です。

今日もブログ書けてよかった!

それではまた明日!

━━━━━━━━━━

※内容に共感いただけたら,記事のシェアをお願いします。

毎日記事を更新しています。フォローの上,毎日ご覧くださると嬉しいです。

※うつ病への負担を考慮し、「書き始めてから1時間くらいでアップする」という制限時間を設けています。



サポートしてくださると,めちゃくちゃ嬉しいです!いただいたサポートは,書籍購入費などの活動資金に使わせていただきます!