![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155360127/rectangle_large_type_2_739165c002c0a2bcedebf8ced2d51657.jpg?width=1200)
Barに泊まるホテルは生粋の酒好き旅好き女子に刺さりまくって飲み過ぎた(オールインクルーシブ/bar hotel箱根香山)
お酒・旅行・温泉
私が最も好きなことTOP3
真冬の寒い中の温泉はもちろん染みるけど
真夏の温泉も結構好き。
海外旅行はもちろん大好きだけど、
近場でサクッと一泊非日常を味わうのも良い。
旅行でも温泉でも、
そこでお酒を飲むのが一番の楽しみ。
そんな私の希望をすべて叶える宿
bar hotel箱根香山
に宿泊してきました!!!!
ホテルとの出会い
このホテルがオープンしたのが2018年7月
その時から知ってました。
箱根に滞在中飲み放題の旅館ができると。
絶対行きたい。すぐにでも。
だけど、当時社会人1年目の私には
ちょっと手が届かなかった。
事あるごとに一休を開いては
空室状況見たりレビュー読んだりはしていて。
社会人7年目
ついに手が届くところまで来た
今年は上京して10周年ということもあり
共に10年東京を駆け抜けた親友と宿泊してきました。
行き方~チェックイン
bar hotel箱根香山のコンセプトは
「barに泊まる」
ホテル、ではなくBarなので
チェックインは18時から。
基本的に夕食はついていません
(オプションで追加可能)
そのため、15時過ぎに集合して
事前にご飯を食べてから向かう。
小田原からバスで1時間弱。
箱根小涌園ユネッサン前から
ホテルに電話すると送迎が来てくれました
箱根登山鉄道や箱根湯本駅からバス
のルートもあるので、
日中箱根観光して夕方向かうのも良さそう
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155360459/picture_pc_1f856fe4b051aff16799b43c2a879396.jpg?width=1200)
到着して一歩目から
ホテルに来たことを忘れる光景。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155360175/picture_pc_7b054094c23873f5d7687bc2995559a1.jpg?width=1200)
フロントはなく、
バーカウンターでチェックイン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155360195/picture_pc_371dab358278adcd92442833103deb6a.jpg?width=1200)
ウェルカムドリンクとして
シャンパンを出していただきました。
もう来てよかった。涙
お部屋の鍵が超かわいい・・・
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155360377/picture_pc_a2d6d9f6f8f543f2fee648f06b5c002c.jpg?width=1200)
館内どこでもお酒が飲める
バーカウンターは深夜1時まで空いていて
滞在中好きな時間に、
好きなものを、
好きなだけ飲むことができる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155360503/picture_pc_3895f8fa9301de3fa0bb5e31851313d9.jpg?width=1200)
これだけで十分なのに、
2階にはラウンジが。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155360530/picture_pc_02fe885f70b4493ff107791da7e7417e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155360535/picture_pc_d29b8fb89cf64281b43131cc7fa990f4.jpg?width=1200)
ここはセルフ式のバーラウンジになっていて
各種アルコールと軽食が。
マカロンがあって美味しかった・・
もちろん(?)
お部屋の冷蔵庫にもビールが常備されていて
飲み放題。
「電話いただければ何度でも補充します」
とのことです。神。涙
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155360605/picture_pc_0a361e10b36e790da5a6143a83d3ded5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155360608/picture_pc_03730fae687bb551b5f362a7e789edb0.png?width=1200)
ご飯はついていないけど、
部屋にも軽食が置いてあって、
グリーンカレーとトムヤムクンの
カップ麺が最高に美味しかった。
最高の〆ラー。
まずは温泉で整える
完全に
飲みに来たテンションになってたけど、
ここは温泉。
美味しいビールのためにも
まずは身体を整えます。
女性用の大浴場には、
サウナ、露天風呂、内風呂があって
温度が最高。
東京は9月入っても暑すぎる中、
箱根の山中は秋を感じる涼しさ。
露天風呂一生居れる。
朝は男性と浴場が変わって、
半露天風呂の温泉に入りました。
朝風呂も最高。
バーカウンターで宴開始
温泉でしっかり整い、
アルコールを入れる準備は万端。
バーカウンターへ向かい、乾杯。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155360680/picture_pc_ce10afe5fc208de57b35c995cd2e596c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155360679/picture_pc_0595c543fd51f25b0f8105ceca1fc3f9.png?width=1200)
バーテンダーさんが4-5人いて、
好みを伝えればその場で作ってくれる。
基本的なカクテルから、
ホテルオリジナルのカクテルまで。
私は普段はあまりカクテルは飲まないけど
せっかくだからと爆飲み。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155360876/picture_pc_e3365b71aa51febd19fe72e7a4b540c8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155360890/picture_pc_f9188d5d690db575be1dabbf06378d83.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155360894/picture_pc_27a26798643232bc3fdf1457d47d7840.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155360892/picture_pc_23bb4fcfeaff4abd8df74782c46ba08a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155360896/picture_pc_781c5d4082a5739e899092f2690d8680.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155360895/picture_pc_ece8d5bc6578cbad5eb944a89007c284.png?width=1200)
宿泊者の中で一番長く居たんじゃないか
というぐらい居座り、飲みまくり、
ほろ酔い気分で部屋飲みへ移行。
翌朝はカフェに!?
たくさん飲んだはずなのに
なぜかスッキリ爽快な目覚め。
皆夜更かししてたくさん飲むので
チェックアウトは12時と遅め。
シャンパンブランチがついているプランも
ありましたが、
平日で私は午後から仕事があり、
朝一で泣く泣くチェックアウト。
昨晩あんなに飲んだカウンターは
翌朝にはコーヒーのめっちゃいい香り。
豆から挽いたコーヒー、
こだわりの紅茶をいただけました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155360737/picture_pc_cfc38796f2d518079c8ad97019d8e1a2.jpg?width=1200)
帰りは箱根登山鉄道で下山。
午後からの仕事はもちろん
はかどらず。余韻に浸ってた。
絶対に再訪したい
6年越しに
念願の宿に泊まることができて、
6年分の期待を超えてきた。
滞在中に最高、幸せって
何回言ったか分からない(笑)
憧れの場所にやっと手が届いたことも
本当に嬉しかった。
そして思うことは、
あの時無理して行かなくてよかった。
成長して大人になって、
ちょっとだけ背伸びして。
年を取ることはそんなに悪いもんでもないな
などと思う箱根プチ旅行でした。