見出し画像

児童センターで感じた、年齢の壁

先日、運動会の振替休日で
小学生の長女と長男はお休み。

きょうだい3人そろった平日。

一日中、家にいてもいいけど
ストレスがたまって、絶対ケンカになるだろう。

外は雨。
どうしよー。


悩んだ末、児童センターへ行ってみることに。
3人一緒に連れて行ったことはない。
長女&長男は幼稚園入園前(次女が生まれる前)、今は次女だけ。

折角なので利用したことがある近くの児童センターではなく、行ったことのない児童センターへ。

駐車場は少なく雨だったこともあり、ラスト一台。ギリギリ停められた。


いつも行く児童センターより広々している。
大型遊具が室内に一つあり、「小学生以上」となっていたので次女と私は別室で遊ぶ。

大型遊具で遊び終えた長女と長男が
私たちのもとへやってきて一緒に遊び始める。

体育館のようなところに3か所ほどマットを敷いておもちゃを置いてくれていて、
その広々した空間に私たちを入れて3組が遊んでいた。

広い部屋だけど、小さな子もいたので
長女と長男には走らないようにお願いした。
次女のペースに合わせ、仲良く遊ぶ3人。


すると「ココは今日、未就学児の部屋にしているんです!小学生は他の部屋で遊んでね!」と職員の方が大きな声で入ってきた。小さな子たちはその声にびっくり。

この部屋には書いていなかったが
他の部屋の入口には未就学児専用と書いてあり、
小学生は入れないというのがわかる。
小さな部屋が他に2つあったけど、全部小学生ダメ。


ほぉー。きょうだいでも一緒に遊べないのか…。

小学生と未就学児で部屋を完全に分けてあり、3人が一緒に遊べる部屋は小さな図書室だけだった。


なんだかなぁ。。

身体の大きさもパワーも違う小学生と未就学児が一緒に遊ぶのは危ないのは分かる。
すごく分かるが静かに遊びたい小学生や
おままごと、ボールプールで遊びたい小学生もいるのでは?(長男もボールプール入りたいと言っていたが、小学生の部屋におもちゃは無く残念)


部屋を行ったり来たり、一緒に遊んだり別れて遊んだりしながら昼過ぎまで滞在した。
帰り際に知ったが、体育館は午後から小学生専用になるらしい。


とはいえ、その日は市内の小学校全てが運動会の振替休日。
雨ということもあってか、未就学児を連れた親子は4組ほどで少ない。
小学生の方が断然多いにもかかわらず、いつも通りの運営にしている様子。

職員もたくさんいたので十分目は届くだろう。
もう少し臨機応変に、人数を見て部屋を決めるとか、小さい子が増えてきたら小学生は立ち入り禁止にするとか…難しいのかな。
私たちの他にも小学生と未就学児の兄妹がいて、一緒に遊べる部屋がないので小さな図書室は人口密度が高かった。

施設はとても良かったので、全ての部屋が有効に使えていなくて勿体ない。利用する方は少し不便にも感じた。
トラブルや怪我を防ぐための対策だろうけど、システムにモヤっ。
ごめんなさい、愚痴になっちゃった( ̄▽ ̄;)

小さな不満はたくさんあったけど、長女長男は大型遊具で身体を動かし、次女はアンパンマン滑り台を何度も滑り、3人とも楽しかったと満足してくれて良かった。


久しぶりに『歳が離れたきょうだいで遊ぶの難しい』と感じる出来事(場所)でした。




この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?