![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106604270/rectangle_large_type_2_17d172824194778bb3d6436922106305.png?width=1200)
怠けることを覚えた小学生
はじめまして、ゆたろーと申します。
幼稚園から順に自己紹介してます。
自己紹介:小学生
小学生になった私は、謎の全能感(俺、最強!的な)で満たされていました。
なぜなら、
テストの点数 ほぼ満点
マラソン大会 1位
体力テスト 50m走と幅跳び学年1位
100人程度の小さな集団で、俺TUEEEEEEEEってなっていました。
そのままこじらせて、努力することを辞めました。
努力なんて格好わるい、と斜に構えた厨2男子予備軍の出来上がりです。
若き青春時代、もっと有意義に過ごせただろうと
考えても後の祭りです。
その後、20年以上生きて気づいたこと
極める(トップである)ことへの関心が低い
→新卒のエンジニア職からコンサルタントへ
→自分に甘くて少し良い結果が出ると満足する
→読書や他業界の人との会話など、
知らないことを知ることが好き
同じ環境や組織に長くいることは自分の性に合わないのだろうと再確認しました。
これから先の人生は後悔なきよう、
適度な刺激を求めて、自分の環境を変えていきたいですね。
読んだ本の知識と実務経験を基に、
仕事で役立つスキル・実践事例を配信しています。
資料作成が苦手な人、もっと上達したい人は、
読んでみてください!
過去の実体験を基に日常や仕事に役立つ情報を、
自己紹介シリーズで発信中。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
今後も精進致しますのでスキ・コメント・フォローなど頂けるとめちゃめちゃ喜びます。
フォローは100%返します。
今後とも有益な情報発信していきますので、
応援よろしくお願いします!
#note大学新入生 #毎日note #毎日更新 #毎日投稿 #note初心者 #読書 #ビジネス