
新アニメ『SYNDUALITY Noir』 タッグ型の戦闘系アニメが好きな方におすすめ
ディズニープラス独占配信中のSYNDUALITY Noirをみた。
※地上波はあり。
ゾイドと似てた。
この記事で伝えたいこと
✅タッグ型のバトルアニメが好きなら、
『SYNDUALITY』を見てほしい
この記事はこんな方を対象にしています。
✅初代ゾイドのアニメを見ていた方
✅戦闘系アニメが好きな方
初代ZOIDSと同じタッグ型のバトルアニメ
SYNDUALITYは、メカに乗って敵対勢力と戦うアニメ。
メカには支援用のパートナーあり。
ZOIDSに似てません?!ww
メカ=クレイドルコフィン
パイロットと、各種支援をするメイガス一体によって操縦される、正式名称≪汎天候巡航二脚≫。エンダーズと戦いながら、AO結晶からエネルギーを回収する、ドリフターたちの地上活動の要。
敵対勢力=エンダーズ
≪新月の涙≫後に地上にあらわれた異形の存在。小型から超大型まで多様なタイプが確認されている。湖沼や気体中のブルーシストから発生し、内部にあるコアを破壊すれば倒すことができるが、クレイドルコフィンでなければ対抗は困難。AO結晶が多い場所に集まり、主に日中に行動が活発になる習性をもっている。
支援パートナー=メイガス
〝人類の隣人〟としてアメイジアで開発された≪人類双対思考型AI搭載ヒューマノイド≫。首の三角形型端子≪ナブラ≫以外は、人間と変わらない外見をもつ。高度な情報処理機能を有しており、クレイドルコフィンはメイガスなしには動かせない。メイガス三原則に従い、マスターと成長することを第一義とする。個体によって性格もそれぞれ異なる。なお体重は平均120kgで水に沈む。
ZOIDSでは……
メカ=シールドライガー、ブレードライガー


敵対勢力=帝国軍
支援パートナー=オーガノイド(ジーク)

共通点が多いと感じてしまう。
今後に期待できる点
タッグの親交
主人公とメイガス(Noir)の絆が深まっていくはずなので、
その様子に注目
syn → 共に
duality → 二重性
という意味のようです。
タッグに関係したタイトルなので、今後何かしらの発展があるはず。
敵対勢力の謎
敵勢力のエンダーズは謎が多いです。
ボス的存在の有無、行動原理などが今後、開示されるはず。
世界観とも密接に関わってそうですね。
兄貴キャラ
この兄貴キャラがええ味だしそう。

まとめ
タッグ系のバトルアニメ、とくにZOIDSが好きな人にオススメです。
見てみてください。
サイトマップはこちら
気になる記事があれば、読んでみてください。
幼少期からの紹介記事はこちら
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
今後も精進致しますのでスキ・コメント・フォローなど頂けるとめちゃめちゃ喜びます。
フォローは100%返します。
今後とも有益な情報発信していきますので、
応援よろしくお願いします!
#note大学新入生 #note大学 #毎日note #毎日更新 #毎日投稿 #note初心者
#フォロバ100 #フォローしてみて #相互フォロー #読書 #和風