![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148674761/rectangle_large_type_2_30105d72f220047010520d40a4b3dae6.jpeg?width=1200)
impulsion passionnée(情熱的な衝動)が欲しい!
冷え切っています。
真夏の酷暑とは言いつつも、私の心は冷え切っています。
ここ連日、内省的な記事をUPしてますが、それでも心のモヤモヤが止まらないのです。
私の心は乾き切っている。誰か私の心に水を注いでください。お願いします。
仕事が忙しすぎて、配偶者との関係もしっくりといっていない。
まぁ、結婚して20年経ってますので、いつまでもラブラブとはいかないですけど。
私は孤独なんです。
確かに家族に囲まれ、職場でもそれなりに仕事をこなし、noteでも、暖かいみんなに励まされて。
この上、何を求めるのかと、お叱りの声が聞こえてきそうです。
それでもなお、私は孤独なんです。
やはり読書しか方法はないのかな、なんて思うけど、最近は、いい本との出会いもないし。
そうやって俯瞰してみれば、現代の日本に心を休める場所は存在するのでしょうか?
文学もダメ。哲学もダメ。宗教もダメ。スピリチュアルはブームになっているけど、私にはあまりしっくりとこないみたい。
およそこの国では、みんながリアリズムに酔いしれて、精神的な、空想的な、観念的な世界は滅びつつあるようです。
なんかこう、心の奥底から湧き出てくるような、熱い情熱に渇えているんです。
impulsion passionnée(情熱的な衝動)が欲しい!
誰か私に、いや私の心に、情熱的なまなざしを注いでくれませんか?
今回は、私のつまらないたわごとを書いてみました。
みなさん、ごめんなさい。
このような閉塞感に身をつままれながらも、私の心を癒やしてくれる記事に出会いましたので、紹介いたします。
①モモ🍑の種✨さん
②miyuさん
③本音で自分にコイする時間さん
④五月美さん
みなさん ステキな文章をありがとうございます😊
他にもステキな記事があったんですが、今日はこれだけです。
この空虚感にも、ひとつだけいいところがあります。
それは、むなしさを覚えれば覚えるほど、自分自身を慰めてくれるものを探し出そうとするエネルギーが湧いてくるのです。
このエネルギーをもとに、職場と家庭を行き来するわずかなスキマ時間でも、深くnoteを探求することができるのです。
そういう意味では、満たされてない方が幸せなのかもしれませんね✨