
自分を喜ばせるための あの手この手
好きなものの引き出しは沢山あっていい。
日々ごきげんに過ごそうと意識をしていても
私たちの毎日はいろんなことが起きる。
予定を立てても、その通りにいかなかったり
思わぬ呼び出しや、気分の下がる連絡
やりたくないけどやらなきゃいけない事…
「この世の終わり」「絶望」みたいなものではない
耐えられるくらいの小さな傷だとしても
小さく小さく傷は増えていく。
そしてまた「大丈夫だよ」と言ってしまう。
少し凹んだ気持ちを、なんとなく疲れた心を
どうやったら癒されるのか
自分で知っている人は強いなと思う。
「いろんなことが起きる」というのは仕方ないし
人生においては当たり前のこと。かもしれない。
だからこそ、
「自分を喜ばせるための あの手この手」
は日頃から考えておきたい。
1つでもいいけど、いくつあってもいい。
その日、その時の「気分」というものがある。
私はそれが結構バラバラだから
いろんな「好き」を持っていると便利なのだ。

ルールは簡単。
私が喜ぶこと。
気分がふわっと軽くなること。
優しい気持ちになれること。
ほっとする事。
自分を喜ばすゲームだと思って
いろんなアイテムを使って自分をおもてなし。
今の私にはこれだな、って
いろんな「好き」の選択肢の中から選んであげる。
ただ、気分が落ちている時に
「テンションアゲアゲ」のようなものは逆にしんどい。
落ちているメーターを、まずはゼロに戻す。
そのためには「アゲアゲ」よりも
「ほっとする」「安心する」ことをまず選んで
陽だまりでぽかぽかするような
温泉でふわ〜〜と溶けるような
深く深く息ができるよな
優しいものを選ぶようにしている。

今の私は、何を求めてるかな。
これはきっと十人十色。
私は、今日の仕事が終えたら
美味しいホットコーヒーを淹れる。
ベランダのキャンプ椅子に座ってふぅう〜〜ってするよ。