見出し画像

20代で資産1000万円達成!1月のリアル家計簿

2025年、あっという間に1か月が経ちましたね!

さて、今月も家計簿の振り返り、始めていきましょう!


プロフィール

大卒20代社会人。
独身。
賃貸(社宅)で一人暮らし。
軽自用車を所有。
地方メーカーに勤務。
東海地方在住(引っ越しました)
手取り:約20万
趣味:筋トレ、サウナ、🏀
居住費は給料から天引きのためノーカウント

1月の支出(132,497円)

支出の合計132,497円でした。
予算10 万に対して約3万オーバー

食費→出費の多いものから分析していきます。


自炊:23,852円

いつも20,000円ですが、Costcoのまとめ買いでかさんでいます。

あとは、以前住んでいた土地よりも物価が高いですね。

鶏胸が100gあたりで10円程異なります。
主食が鶏むねなので、非常にこまりますね。。。


外食:41,669円

新年会×2はイタイですね。。。
とは言え断るのも空気を悪くしてしまうので。。。

あと、家族とごはんに行ったので、その際の食費は稼ぎの多い焦げが出しています(笑)

さらに、3年ぶりに同級生に再会したのではっちゃけちゃいました(笑)

幸せのためにお金を使うなら問題ない!!!

ここは割り切って思いっ切り使うべし!


交通費:21,230円

2月も帰省する予定なので、1月に決済をしてしまいました。

あと、講習で名古屋にいったのでその時の交通費を計上しています。


カプセルホテル:9,980円

名古屋で同級生と飲んだので、そのままカプセルホテルに宿泊です。

新宿店にも宿泊したことがあるのですが、
新宿店の方がアメニティは充実していました

でも、こっちはマッサージチェアがあったりサウナが広めだったりして
それはそれでよかったです!

サウナレビュー書かなきゃな


温泉回数券:7,500円

近くの温泉の回数券を買いました。
都度払いでいくと高いので、一括購入です。

しかし!
会社にもっとお得な割引券があると知ったので早めに使いきりたいです!


ジム:6,556円

引っ越しをしてから、新しいジムに乗り換えました。
初月は2か月分費用が発生するとのこと

移動に時間がかかるのは難点ですが、
設備のわりに会費が安い!
女性会員が少ないのはデメリットですが、通い続けられそうです。

チョコ〇ップと同じです!
最高すぎます!


ガソリン:6,000円

毎回3000円で給油します。

今月は2回給油しましたね。
できれば、月1回給油を目標にしています(笑)


スーツケース:4,555円

小さいのがあるだけでかなり変わりますね〜

最近は出張も増えたのでスーツケースがあるととても便利です👏


眉毛サロン:3,980円

美容院だけではなくて眉毛も大事ですね👏

身だしなみ大事ですよね
頑張ります!


その他:7,175円

あとは、サプリメントを購入したり
コインランドリーの利用代です

細かい出費って意外といたいね


総括

1月は食費が思わぬ出費に。

新しい土地の物価高に驚きつつも、友人との再会や新しい環境への投資と捉え、割り切りました。
交通費も予想外の支出があり、反省も。

2月は食費の節約を重点に、計画的な支出を目指します。



いいなと思ったら応援しよう!

焦げぱんまん:多趣味の資産形成塾
このチップで、コンビニのプロテインを買い足せます! 感謝感激雨あられです!

この記事が参加している募集