見出し画像

今日が絶望でも人生の主導権を握れば明日は幸せ

やっぱり「嫌だな」と
感じることは多いです。あなたもそう?

私はとくに
気分の落ち込みがあるので
すぐに逃げたくなるんです…



昨年夏くらいからnoteをほぼ毎日
バンバン書いてますけど

これは
「人間関係が苦手」だから。なの。かも。

もしくは
そんな自分のような方々の
「救いとなりたい」との想いもあったりで。



ホントのところは
私の潜在意識が



noteを書け!と
働きかけているのかもしれません。


はあぁぁ、とため息ついても

毎日は
凄まじい早さですぎて行きます

考えただけでも嫌なことや、
やりたくないことは多いんですよね。


逃げたいなあ
早く環境変えたいなぁと。


だから
感情はどうしても不安定になりますよね



そんな自分の
あやふやな感情を整えるために
私はリフレーミングを使っているんです


リフレーミングとは、
物事の見方や捉え方を
意識的に変えることです。

例えば「失敗した」という状況を
「良い学びの機会を得た」
と考え直すことで、

ネガティブな感情を和らげ
前向きな行動につなげることができます。

日常生活でも活用できる、
シンプルだけど効果的な心理テクニックです。






心理学のひとつのテクニックである、
リフレーミングを使うと


特にポジティブもネガティブも 
意識しなくても

潜在意識として
自分をブラさずに心地よい意識へと
リフレーミングされていきます


嫌なことが起きたときに

どんな捉え方をすれば
自分の気持ちが保てるのか?

すぐに分かるし、
考え方をぱっと変えることができるんです。


もしあなたの毎日が
あまり上手くいかない毎日なら、

いつも同じ習慣でその毎日をすごしてます


だから
いつもと同じ
「上手くいかない」を
繰り返してしまうのです


いわゆるコンフォートゾーンってやつで
新しい一歩が踏み出せない毎日。


明日(未来)は
今日(現在)の延長線上にあるんです。


だから
どんなに頑張って
引き寄せの法則やアファメーションを
繰り返していても

いままでの自分と

さほど変わらない
明日(未来)がやってきます





ダイエットなら
いままでやったことない
ダイエット方法をやらないと、
壁が突破できないんです。



ひとは変化を嫌う生き物なので
行動パターンを変えなければ、

無意識のうちに
同じ行動をしてしまうんです。


そのパターンを変える
強い技がリフレーミングです。

未来の自分が
美しく輝かしい世界にいきたいなら

リフレーミングを使って、
新しい選択肢を作り出して
現在の在り方を変えてしまえばいい。



私はいわゆるメンヘラってやつで

気分の上げ下げが激しくて
ネガティブな感情が多いんです。

だから
リフレーミングをつかって
現実の在り方を変えてしまう。


これが
自分をコントロールできる
最強のテクニックで、

これさえあれば
自分の未来は悪くなることはないんです。



生まれた環境や、
いまの家庭環境が変えられたら、
いまの悩みは解決できるんでしょうけど、


そんなことはムリですよね?

お金も時間も莫大に必要です。
生活を崩してまで環境を変えるには
リスクが大きすぎます



でもリフレーミングであれば、
いつ、どんな環境でも

あなたを
根底から変えることができるんです。




理想的な自分/環境へと変化したいなら


捉えるポイントを
発見して


ネガティブからポジティブまでの
幅広い捉え方で


現実の選択肢を作りだして


自分の理想に近づける
未来を叶えくれそうな世界へと
進んでいくだけなので


リフレーミングは
やっぱり有効なテクニックであり、

これだけ手に入れたら
もう他は必要ないくらいなんです



リフレーミングの方法については
有料記事ですけど、

かなり深く
丁寧に具体例を交えて書いてるので


ご覧いただけると
とても参考になると思います。


いいなと思ったら応援しよう!