![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89726041/rectangle_large_type_2_2fff5dab0ae7ba608755190bed90ac86.jpeg?width=1200)
親の思い込みが悩みを生む
男子高校生の方から、ご相談がありました。
もう、毎日、眠れないくらい悩まれていました。
よくよくお話を聞いてみると、優秀な兄がおり、何かにつけて親が兄と同じように行動しろと強制されるのが辛いと。
自分は愛されていないのではないかと思い詰めていました。
兄は人気者で成績もよく、両親は何かと兄には優しく振舞うのだそうです。
相談者様にはきつい態度をされたり、「お前にはがっかりだ!!」と言われたりしているのだそうです。
きっと相談者様も、真面目にちゃんとした生活をされて、ご両親の言われる方向へ努力しているから悩まれているのでしょう。
そして、ご両親も必死でお仕事をされ、理想の子供像があり、理想の子育てを目指して口うるさくなってしまっているのでしょう。
不思議ですが、同じ両親から生まれた子供でも、それぞれ違います。
そして、親が自分の価値観を押し付けるのは間違っています。
このままいくと完全に相談者様は、親の価値観に押しつぶされてしまいます。
相談者様には夢がありました。
「その夢を胸に秘めて、今はとりあえず仮面をかぶり、経済的に自立できる力をつけていきましょう」
とアドバイスしました。
とりあえず、ご両親の言うとおりに努力するふりをして、ひたひたと自立できるチャンスを見極めるのです。
親が絶対と思っている「価値観」・・・
それは絶対じゃないです。
大丈夫。今は辛いけど、その時はきっとくるよ。
相談者様は明るく返事をしました。
------------------------------------------------------------
良かったらフォローしてね💕💕💕
いいなと思ったら応援しよう!
![まみい](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101135306/profile_e51f27afc13854238e486ec023b8d016.png?width=600&crop=1:1,smart)