【本要約】超一流の食事術
◆糖質ではなく脂質をエネルギーにする
糖質の燃料タンクは小さい
甘いものはすぐにエネルギー切れになり何度も食べたくなる
脂質は糖質の20倍のタンク
◆病気は糖質のとりすぎから生まれる
肥満、アトピー、虫歯、癌、脳卒中など
糖質が体内に入ると炎症を引き起こす
◆糖質を食べると集中力が下がる
昼ごはんの後に眠くなる原因は糖質
米、パン、お菓子をたべると血糖値が乱高下し眠くなる
脂質は血糖値が安定するため、集中力も安定する
甘いものを食べながら、勉強や仕事をするのは非効率
◆悪いアブラをやめる
マーガリンやルー、揚げ物に含まれる
人工的に作られたサラダ油なども体に悪い
悪いアブラは完全に体外に出るまでに240日かかる
◆天然のいいアブラだけをとる
ココナッツオイル、オリーブオイル、アマニオイルなど自然にできたアブラが体にいい
いいアブラとは余分なものを取り除いたもの
人間が手を加えていないアブラがいい
脳は重さの60%がアブラでできているため、
いいアブラを取ると脳の働きも良くなる
◆肉と魚、野菜にアブラをかけて食べる
原始時代のようなシンプルな食事がいい
調味料をかけるよつにアブラをかけてたべる
オリーブオイルは、熱を加えると体に悪くなる
◆1ヶ月続けると体が変わる
肌が綺麗になる
頭のもやもやが減る
疲れが減る
病気になりにくくなるためサプリ代も減る
1年続ければ体の95%が綺麗になる