![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122947042/rectangle_large_type_2_fbac8aa32d5f7329f8c7258ccf666154.jpg?width=1200)
【映画メモ】ゴジラ−1.0
ゴジラは今まで見たことがなかったけど、
なんとなく観ておきたくなった。
理由は単純で、私が戦争映画好きで、
今回の映画の舞台が戦後の日本という設定だったから。
映画そのものは、戦争の描写はほぼほぼなくて
戦後復興していく街を、ゴジラが壊していくというだけの話。
今までゴジラには全く興味がなかったから、
過去の作品がどんな傾向なのかは知らないけど
おそらくいつもゴジラは倒される側なんだろう。
いわゆる"敵"のポジションでいて、
こんなにも長く愛される理由は、なんとなくわかった気がする。
とにかくカッコいい。
あの体のゴツゴツ具合とか、圧倒的な強さもあって
イケメンにすら感じられたほどにカッコいい。
ストーリー的にはなんとなく先が読めるというか、予想が的中する展開が多かったけど、
それでもこんなに惹かれたのは俳優陣の演技力の高さなのか、ゴジラのかっこよさなのか。
安定的に、安藤サクラさんの演技が自然すぎる。
家で見てしまったらたぶん、また違った感想になったんだろうなあ。
大画面で、あの迫力で見れたからカッコよく見えたのかもしれん。
やっぱり映画館で見る映画はいい。