
#98 対決か?
こんばんは、今日もお疲れ様です。
昨日から仕事の手が空いています…。
上司が気遣って来月の準備を始めるように言ってくれました。
(やっていいか聞こうとは思ってました)
そして、上司が「早くちこりるさんに業務を教えて」と
指示を出しているのも知っています。
その指示を出している相手は、過去何回も記事に出てきた方。
これらの記事で書いた先輩はすべて同一人物です。
ここでは、これから「お嬢さん」と便宜上呼ぶことにします。
さてそのお嬢さん、上司から指示を出されて不機嫌です。
1.自分の仕事を進めたいのに教えることでペースが乱される
2.自分の仕事を減らしたくない(ボリュームがあるからこそ、忙しい理由
になる)
おそらくこの二つが理由だと思います。
別の先輩に愚痴ってるの、聞こえました。
「ワタシ忙しいのに上司にブーブー言われて困ってるのよね」と。
わたしに教えろ、の指示に対してだとしか思えませんでした。
ほかに上司にブーブー言われるようなことしていないと思うので。
でも今日いくつか仕事の指示を出したり、教えたりしてくれました。
ただし不機嫌な態度だったり、メモする暇もないくらい一気にバーッと
説明されたり、自分がやるの面倒なことをやらせてるな、というのが
手に取るように伝わりました。
ぶつ切りの仕事ばかりだったからです。(メール送信とか、ファイル作成とか、流れがない仕事)
ほかの人は「急ぎの仕事がなければやってほしいんだけど…」とか
「これ頼んでいい?」という感じで丁寧なんです。お嬢さんは急に
話しかけてきたと思ったら説明が始まってたりするのです。
対決…か?
穏便に下手に出て教わろうと思っていましたが…。
なんか馬鹿らしくなってきました。
でも怒らせるとクソめんどくさいのも知っていますし…。
ここはやはりわたしが大人になって下手に出るべきでしょうね。
っていうか多分そうします。
でも、noteではめっちゃ愚痴を吐かせていただくことになりそうですw
トップ画の「若い夢」(岡本太郎作品)のようににこにこして過ごしたいのに
当分難しいかもしれません…。
今日も愚痴めいた文章で、お目汚し失礼いたしました。
あ、今日の良いことはナガノさんのアザラシくじでC賞のぬいぐるみを
引いたことですー!届くのが楽しみ!
あとは、mametaroさんの記事に影響を受けて買ったチョコチップスコーン
が美味しかったことです!
できたことは、★朝の掃除を3か所やった ★娘と穏やかに今後の話をした
★説明会の予約をした ★帰宅後トイレ掃除した
などです!
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
