![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145030767/rectangle_large_type_2_3fb2dd84fbb8aba5de0693c8da986522.png?width=1200)
Photo by
kanekodayo
#5今日もまた
こんばんは。日曜が終わってしまいますね。
今日もまたです。発作なうです。
動悸が止まりません。
作り置きは少しだけして、あとは下ごしらえ(野菜カットしておいてあと炒めるだけみたいなの)をまとめてやりました。それでも不安なのか。どんだけ作れば落ち着くの自分??我ながら疑問です。
あと単に休日が終わってしまうのが辛いのかもしれません。本当は週休3日がちょうどいいってここ数年言い続けています。
今日は買い出しに行って、歯医者に行って、作り置きをしてという1日でした。楽しかったことは特にありません。
娘とゴロゴロしていてお昼寝をさせてあげられたことくらいでしょうか。(不眠気味の娘は安心しないと昼寝もできません。なので平日は眠くても昼寝できないそうです)
娘も年齢的には大きいのですが今日は寝着いた頃に起こさずにそうっと布団を抜け出すのに一苦労して、赤ちゃんを寝つかせて布団に置く時のアレを思い出しました。(布団に寝かせた途端起きちゃうアレです)
日曜の夜のゴミ出しは嫌いです。
週末の終わりを実感するからです。
なので。ゴミ出しをしてきたら発作が起きました。
もうなんでこんなに弱いんだろうと悲しくなります。
楽しみってもう見つからないのかなあ。
日常に楽しみを見い出せる人間でありたい。
そう願うのは高望みでしょうか。
あ、昨日衝動的に買ったストロベリーピーチティーを飲んだら甘くて美味しかったです。
些細な喜びはこのくらいかな…
明日から新しいバッグを使います。それは楽しみかも。よし、治まってきたかな、発作。
頓服が効いてきたかな。
新しいバッグを使う準備をして、気持ちを切り替えます。
弱っている時間にお付き合いいただきありがとうございました。
吐き出さないと落ち着けなくて。
いいなと思ったら応援しよう!
![ちこりる](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149060438/profile_667ba35e1e5f1d93e84a6b6d58d624c7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)