
Photo by
kazehukaba
心身が澄んだ状態で練習するとしあわせ度が、アップ
今日の練習は冴えていました。
教えるのも音楽を聴くのも好きだけど
なによりも弾くのが好き。
寝ないでもいい、食べなくてもいい
ずーっと弾いていたい、
それが私にとってのピアノ。
✴︎——————————✴︎
みなさま ごきげんよう💫
大人のピアノ教室フェリチタ 所沢市
心技体を高めて芸術を創造する
ピアノ奏者のための美奏メソッド
矢崎幸子です
✴︎——————————✴︎
〈冴えている〉というのは
どういうことかと言うと
①身体感覚が敏感
②直感が降りてきやすい
③ピアノとつながりやすい
それが〈冴えている〉
言い換えると〈澄んでいる〉
心身が澄んだ状態で練習するのは
心のhappy度が大きく変わるので
とっても重要なことなんです。
だって、幸せを感じるために
ピアノを弾いているのでしょう?😊
逆をいうと
身体感覚がにぶい
感性もにぶい
楽器への意識の拡張ができない
そのような
心身がくもっているような状態で
練習しても伸びませんよ〜
心身を研ぎ澄ます方法
アップしているし
これからも投稿しますね✨
🥂美奏メソッド™️🥂
心技体を高めて芸術を創造するプログラム
⚫︎『演奏家のための体のつくり方』
体験レッスン60分6,600円
⚫︎『体と感性と技術を磨く2daysレッスン』 60分×2日 13,200円
お問合せや動画無料プレゼントはこちら
⇩ ⇩
🍃初心者・再開初級の方へ
幸せな気持ちに包まれるピアノライフを
〈癒されピアノサロン〉
対面、オンラインの個別レッスン
🎈Instagram
🎻アンサンブル奏者養成プログラムはこちら
🕯️ホームページ