もしもの時、介護用品は"リース"で賢く揃えましょう
介護が必要な状況になると色々とお金のかかることが増えますが、そのなかのひとつに介護用品の購入があります。
必要なものを全部買い揃えるとなると相当な金額になってしまいますので上手に活用したいのが「福祉用具貸与」の制度。
介護保険の要介護認定で要支援以上の認定がされれば杖や歩行器、手すりなどがリース対象に、また要介護2以上が判定されると「車椅子」「車椅子付属品」「特殊寝台」「特殊寝台付属品」「床ずれ防止用具」「体位変換器」「移動用リフト」「認知症老人徘徊感知機器」などが更に対象となります。
かかる費用は通常のリース料の1~3割の自己負担(所得に応じて変わる)で済みますので、とても安く必要な用品を手に入れることができるというわけです(例えば一般のリース料が月額1万円の介護ベッドなら、自己負担1割の場合、月額1,000円で借りられるということになります)。
介護用品をリースで揃えることのメリットは金額面だけではありません。
体の状態や介護の体制は変化していくこともありますから、初めに良いと思って揃えた介護用品がその後もずっと快適に使えるとは限りません。体の状態や使用環境、介護者の状態などに合わせて途中で製品を変えたり、必要無くなれば返却したりすることが容易にできるのはリースならではの便利なところだといえるでしょう。
たまに「リースって中古でしょ?。なんだか抵抗あるなあ」という方もおられますが、新品もしくは新品同様にきちんとメンテナンスをしてくれているものが届きますので心配はいりません。
今は施設や病院でも積極的にリースが活用される時代。リーズナブルに揃えられるものはそれを有効に活用し、本当に必要なところにお金をかけるというメリハリが、介護環境を賢く快適に整えるためのコツと言えそうです。