見出し画像

【社員紹介】 日本中の地方やその地方が大好きな人に貢献できる会社です

マーケティングソリューション(MS)部  S.N


―― 入社の動機を教えてください

地元鹿児島や日本全国の地方に貢献できる仕事がしたいと思ったからです。

就職で上京し、離れたからこそ気付く地元の魅力を実感し、鹿児島が大好きに。ふるさとへの恩返しを意識するようになりました。

「全ての人の心に秘める大切な〝ふるさと〟があるはず」「鹿児島はもちろん、日本全国のそういった思いを持った人のために働き、地域活性化に貢献したい」との思いが芽生え、地方創生を掲げるLRへの入社を決めました。


―― 仕事内容を教えてください

自治体様の寄附額を伸ばすため、以下2つが主な業務です。
・自治体単位での戦略立案と実行
・事業者様への返礼品と販促施策の提案、実行

それを実行するため重要なのが次の2つ。相手のことを考えたコミュニケーションが何より重要な仕事だなと思っています!
・自治体や事業者様とこまめにコミュニケーションを取ること
・社内での業務進捗を確認しながら息を合わせて進めていくこと



―― 仕事のやりがいを教えてください


自治体や事業者様に提案する機会が多々あり、事前に入念な準備が必要になります。

提案が採用されたときは、自治体や事業者様、そして社内の各部署との目線があった状態で動いていると実感でき、一番やりがいを感じます。

また、プロジェクトマネジメントも業務のひとつになるため、他部署の意見を聞きながら、いかにみんなが働きやすくできるかを試行錯誤している時もやりがいを感じます。

このエピソードを書いていて思いましたが、人のことを思って仕事をすることが好きな方はMS部での業務にやりがいを感じることが多いのかなと思います。


―― 仕事を通して成長したエピソードや成長を実感した瞬間を教えてください

LRに入るまでは研究職や広告運用の仕事をしていましたが、その時は1人で何とかしていこう! の意識を強く持っていたように感じます。

LRやMS部の業務は、本当に多くの方と関わることで成り立っているため、多くの方と意見交換することが必須で、そのおかげで仕事の質が上がっていることを感じることが多々あります。

自分の仕事に責任を持ちつつ、様々な方と協力して仕事を進めることの大切さや、そこから広がる可能性みたいな価値観を持てたことが、LRに入社して一番成長した部分だと思います。

改めて、社内全体のさまざまな部署に協力してもらい、仕事ができる環境に感謝です!


―― 入社後、またはいまの業務で苦労したことを教えてください

言葉でも文字でも、相手に自分の考えや物事の状況をズレなく伝えることが最も重要になります。
入社当初は、きちんと言語化することや相手に分かりやすく構造化して伝えることが難しく感じました。

いまでもまだまだ足りない部分だと思っているので、
引き続き自分の発言や文章にこだわりを持てるように頑張ろうと思います!


―― LRの魅力を教えてください

様々な視点を持った方がいらっしゃるため、色々な意見を取り入れてワンチームで仕事をしていくことができるところが魅力だと思っています。

たくさんの方が前向きに仕事に取り組んでいて、
「一瞬一瞬を頑張ろう!」と刺激を貰えることもとても好きなところです。
毎日朝が来るのが楽しみです!(眠い日はありますが笑)


―― 求職者へメッセージ

皆さまと協力しながら「地方創生」に向き合えることにワクワクしています! よろしくお願いします!


―― 具体的な一日の働き方を教えてください


▼ 応募要項はこちら
本社のある鹿児島のほか、大分、福岡といった九州エリア、
大阪、神奈川、仙台、北海道など各営業所ごとに募集しています!


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集