![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139483651/rectangle_large_type_2_aff42e7bbc8d0987e054d147d301c895.png?width=1200)
Photo by
atoc474
元ミニマリストの経験談 オタクなのに推しのグッズを持たないようにしたけど...
私は、アニメオタクです。
特に「ドラえもん」のオタクです。
毎日、何かしらのドラえもんのアニメ(1話10分ほど以上)を見るのがルーティーンになっています(笑)
しかし、ドラえもんのグッズは全然持っていません。
JINSでコラボしていた眼鏡を愛用しているくらいです。
JINSドラえもんモデル | JINS - 眼鏡(メガネ・めがね)
![](https://assets.st-note.com/img/1714809645606-SDBdB78STt.png?width=1200)
コラボ眼鏡のデザインとドラえもんが秘密道具を出しているイラストがプリントされたトレーが、かわいくてひとめぼれしたのですぐに買いにいきました!
![](https://assets.st-note.com/img/1714810125767-yZniNsuOVJ.png?width=1200)
ミニマリスト時代は、オタクでもグッズを持つコトを辞めていました。
しかし、徐々にやっぱり私には生活のなかに推しが必要だと思うようになっていきました。
なので、眼鏡のコラボアイテムなど使い勝手がよく、毎日使うモノならグッズを持ってもよいマイルールを作りました。
おかげで、ミニマリストの時に自分の推しグッズを持つキャパシティーを学んだうえで、今はミディアリストとして適切な量のグッズを生活のなかに馴染ませることが出来ています。
いいなと思ったら応援しよう!
![ミディアリスト KEN](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137474086/profile_5f40ea1248b25034532ff7436bed7c66.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)