見出し画像

2歳児連れ👧シズラー会でノンカフェインティー🌿

2歳のお子さんがいる友人家族と、サラダバーレストラン「Sizzler」にて早めの昼食をご一緒しました🍴

のんびりカフェイン控えめ生活を送って12年目の「のんカフェ」です。
今回は
🌟 初めて訪れたシズラーの感想(with 2歳児さん)
🌟 シズラーで見つけたノンカフェインドリンク
について書いていきます🥤


2歳児まではサラダバー(という名の充実ビュッフェ)無料!

ちょっとお高めの料金設定で知られるシズラー。
でも、2歳児まではビュッフェ(サラダバー、パン各種🍞、スープバー🍲、果物🍌、タコス🌮、デザート🍮)が無料なんですって😊
(2024年12月現在)
3歳になる直前まで0円が続きます✨

スイートコーン、枝豆、マッシュポテトなど、この年代の子たちも食べやすい野菜が多くてありがたいですね😌

友人のお子さんは、人参を細切りにしたチュニジア風キャロットサラダもよく食べていました🥕
ハーブの風味は控えめのようです🌿

ドリンクバーのノンカフェインメニューチェック!

Sizzlerのサラダバーにはドリンクバーが含まれます。
のんびり低カフェイン生活12年目の私「のんカフェ」は、ドリンクバーのノンカフェイン飲料をチェック👀

🥤冷:レモンパインミントウォーター🍋🍍🌿

さっぱりして飲みやすいデトックスウォーター✨
ウォーターサーバーからコップに注いでいただきます。
主張が強くないので食事と一緒に何杯でも👍

☕️温:アサイーベリーティー🫐

こちらはティーバッグにお湯を注ぐタイプ。「tearth」というブランド名でした。ティーバッグの棚に「ノンカフェイン」と表示があるので選びやすかったです!

アサイーのハーブティーなんて普段見かけないので、珍しさだけでもちょっとテンションが上がるのんカフェでした😆

ノンカフェインで、お味は飲みやすくあっさり✨
ポリフェノール多めかな?と内心で期待しつついただきました🫖

実際のお茶のお色はほうじ茶のようでした🫐

シズラーのドリンクバーでノンカフェイン「アサイーベリー」 by のんカフェlife

☕️ローズヒップ&ハイビスカスティー🌺

ドリンクバーのノンカフェインティーといえば…の定番な組み合わせですね👍
こちらも「tearth」のティーバッグタイプ。

真っ赤な色と酸味はお好みが分かれるところですが、お口直し&ビタミンC源として良さそうです😃

その他、ソフトドリンクサーバーにも定番のコールドドリンクがいろいろとありそうでした。

ノンカフェイン派や、妊娠・授乳中ママも楽しめるSizzler

普段からほぼノンカフェインで過ごしている私も、水分不足にならずにドリンクバーをエンジョイ。
お店の滞在時間が120分程度と限られていましたが、その中でもしっかり飲食できて、大満足の会となりました🍴

温かいハーブティーもあるシズラー、授乳中のママさんなども楽しめるのではないかと思います😊
生野菜を避けている🙅‍♀️という妊婦さんも、温かいメニューやスープ、レタス抜きでのタコスなど、楽しめる選択肢がありそうです🤰

ノンカフェイン派のランチビュッフェや、お子さん連れのランチ&ブランチ会の会場としておすすめです🌿

⏬他にもノンカフェインの外食情報を集めていますので、よかったら覗いていってくださいね♪ ⏬

のんカフェlife の一コマをお送りしました☕️

いいなと思ったら応援しよう!

のんカフェ🌿のんびり低カフェイン生活12年目🫖
応援していただけたら嬉しいです🌿いただいたチップはノンカフェイン&低カフェインの飲み物探しに使わせていただきます。