カリール・ジブラン「預言者」
有意義なお休みの締めくくりは、長風呂でたっぷり汗を流したあとの読書タイム。
氷をたくさん入れた冷水のスープマグをかたわらに、適温に冷やした部屋にお気に入りのアロマをひと吹き。
そんな今夜のお供は、noter「パパ防災士:牛尾崇彦」さんからおすすめいただいたカリール・ジブランの「預言者」。
カリール・ジブランは、レバノンの詩人・哲学者・画家。後世の多くの人間に影響を及ぼした知の巨人が、人間の普遍的テーマである愛、労働、喜び、悲しみ、友情など26の項目について深く語りかける詩集ということです。
ダメもとで図書館に捜しに行きましたら、ございましたわ。さすが、県下第4位の蔵書数を誇る我が町の図書館ですわね〜(*´ω`*)
眠りのさざなみが我が魂を深き眠りの淵に誘うまで、テーブルランプの光を灯台に、読み進めてまいりましょう。
それでは、ごきげんよう。おやすみなさいませ。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートしていただくと私の取材頻度が上がり、行動範囲が広がります!より多彩で精度の高いクリエイションができるようになります!