2023年2月アクセスランキング
いつも読んでいただきありがとうございます。
2月に好評だった記事を公開します。
・1位
twitterに投稿したら、
ご本人様よりお礼のコメントをいただきました。
「本の感想文を書いたら見てもらえるかも」と思ったくらいです。
・2位
こちらの記事が上位に来るのは予想外。
読者様の多くは同業者でないと想定しています。
「だから何?」と思われると思っていただけに
たくさんの人に見ていただけて驚きました。
・3位
別の記事で、ニュータイプのリーダーが
選挙に勝ったことを話題にしました。
経済界だけでなく、
政治の世界にも影響が出そうと予感しました。
・4位
「自分の裸の映像に残るリスクを出てる人たちはどう考えているんだろうか」と疑問。
教育現場では忌避されがちな話題ですが、
興味が出てきてもおかしくない年齢です。
見る側、出演する側、どちらの立場からも
現実を知る必要があると思いました。
・5位
タイトルの言葉通り、「こんな現実見たくない」と思わず口に出してしまいました。
「こんなの作り話」
「努力しないから自業自得」
「頭が悪い」などと
レビューに書かれていることもあり、
正直気分が悪かったです。
「見たくないから」と言って排除する社会は
息苦しく感じます。
・まとめ
今回は、薬剤師国家試験以外は
読書感想文でした。
小説よりも実用書の感想文の方が
よりたくさんの方に見ていただいています。
読み慣れてるのもあるでしょうか。
「小説の感想文は難しい」と言っていた方がいましたが、まさに実感してます。
芥川賞・直木賞候補作を読んでますが、
どんな切り口で感想文を書くか難しく感じます。
YouTubeで感想を話している人がいますが、
「面白いところに目がつくなぁ」と
自分の考えの浅さを思い知らされます。
そうは言っても、
10位までに2記事の小説感想文が
ランクインしているので、
自分が感じたことを
どう言葉で表現するか練習したいです。