![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115992017/rectangle_large_type_2_f12ea3fe0c7904dae7a0229fd47f894c.png?width=1200)
Photo by
fumin_minmin
第1章アロマケア
☆アロマケア
アロマは好きですか?
私はよく
クラリセージ、フランキンセンス、ネロリ、ホワイトセージ、ラベンダーを使ってます。
あとでもっと詳しく書かせてもらいますが、
効果を簡単に説明します。
クラリセージは女性には欠かせないホルモンを調整してくれます。
フランキンセンスは呼吸を深く安定させてくれます。
ネロリは天然の精神安定剤といわれています。
ホワイトセージは浄化作用があり、空間浄化などにてきしています。
ラベンダーはリラックス効果があります。
私はアロマと出会ったお陰で、楽になったり、たのしくなったり、自分でアロマを使ってケアしたり様々な場面で救われてます。
匂いは直接脳にダイレクトに伝わります。アロマには色んな作用があるので、今自分がどんな状態か理解して、使い分けてます。
アロマケアという言葉はご存知でしょうか?
アロマ&ケアとは
精油(エッセンシャルオイル)を使って
植物の香りを人の暮らし、心、身体へ役立てようとする考えのこと。
ここから先は
975字
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?