マガジンのカバー画像

noteで旅気分🏖️旅記事、旅の音楽、曲からストーリー等 

35
noterさんの旅の風景、旅のエッセイ、旅の音楽 写真、プラス海外在住の方の暮らしをまとめます noteで観た旅と私が旅する気持ちで書いた小説、エッセイ 海外在住の方の現地の話 …
運営しているクリエイター

#旅

死ぬまでに一度は行くべき温泉旅館 15選

死ぬまでに一度は行くべき温泉旅館 15選

日本全国を旅してるまさゆきです。
これまで登録者1300人の旅系YouTubeを運営したり、気づいたらGoogleマップに2000個以上のピンが立ってました。

今回は「死ぬまでに一度は行くべき温泉旅館15選」を紹介します。

次の旅先を選ぶ参考にしていただければ幸いです。
名前のリンクからホームページに飛べます。正確な値段はご自身でお調べください。

不老ふ死温泉手を伸ばせばすぐ届きそうな日本海

もっとみる
旅の音楽・イスラメイ(東洋風幻想曲)【クラシックピアノを聴いて感性を磨く】

旅の音楽・イスラメイ(東洋風幻想曲)【クラシックピアノを聴いて感性を磨く】

こんにちは!yukiです。

今日は、
「クラシックピアノを聴いて感性を磨く」
シリーズの13回目。

クラシックに馴染みのない方も、
気軽に楽しめるように書いていきます!

今回のテーマは、旅の音楽です。

ご紹介するのは、バラキレフ作曲の、
「イスラメイ(東洋風幻想曲)」。

バラキレフは、
コーカサス地方の民俗音楽を素材にして、
激烈な曲を作ってしまいました笑

楽しんでいただけますように!

もっとみる
旅の音楽・スペインの哀愁と旅情【クラシックピアノを聴いて感性を磨く】

旅の音楽・スペインの哀愁と旅情【クラシックピアノを聴いて感性を磨く】

こんにちは!yukiです。

今日は、
「クラシックピアノを聴いて感性を磨く」
シリーズの14回目。

クラシックに馴染みのない方も、
気軽に楽しめるように書いていきます!

今回のテーマは、旅の音楽です。

ご紹介するのは、
スペインの作曲家・グラナドスの、
「アンダルーサ」と「オリエンタル」。

哀愁たっぷりで、
きっと旅情に浸れることと思います。

楽しんでいただけますように!

【この企画

もっとみる