![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159686169/rectangle_large_type_2_49ec8347acfc564ba7868c9d7c6eb832.jpeg?width=1200)
コーヒーを飲みながら地球温暖化について考える
![](https://assets.st-note.com/img/1730115991-iZ5hyMAxodWNC0ElHuwesbJj.jpg?width=1200)
10月のこの時期に水出しアイスコーヒーを作ることになるとは。。。
少しづつ寒くなってきましたが、まだまだアイスコーヒーを美味しく飲めますね。
最近は、コロンビアの中煎りで作っています。
試作作りすぎて、余っています。。。
こうやって自分で消費できるのも自家焙煎のいいところ。
さて、皆さんは、コーヒーを飲まない日がありますか?
僕は、ないです。
毎日必ず飲みます。
休みの日のコーヒースケジュール
朝食と一緒に。
まだまだ、アイスコーヒーで。
食後、家事を終えた後のひと時に。
昼食後の一杯。
子供とモノポリーしながらさらに一杯。
さすがに
16時以降は睡眠の質を下げてしまうので、飲みません。
休みの日は4杯。
仕事の日
朝食と一緒に一杯。
お昼の休憩後、お店のアイスコーヒーを一杯。
仕事の日は必ず二杯は飲みます。
コーヒーの価格もどんどん高くなってきています。
でも、不思議とコーヒーで妥協しようとは思いません。
例えば、インスタントやスーパーの安い豆で済まそうとは思わなくなりました。
コーヒーは贅沢品です。
生活を彩ってくれます。
少なくとも僕にとっては、毎日ほんの数分、幸せな気持ちにしてくれます。
休憩中のアイスコーヒーは毎日飲んでいても
「うまいなぁ」と心の中で呟きます。
焙煎後のコーヒーを飲んだ時の感動も毎回薄れません。
こんなに毎日飲んでいて普通なら飽きてもいいのに、飽きない。
そして焙煎をするようになってから、いろいろな産地のコーヒーを飲むようになり、その風味の違いに毎回感動します。
コーヒーがあれば生きていける!とまでは言わないまでも
コーヒーがなければ生きていけないかも。。。
とすら思えてしまいます。
朝食時のコーヒー
家で一息つくときのコーヒー
仕事の休憩中のアイスコーヒー
これらは僕の一部となっており、
コーヒーがなくなったら
彩りのない毎日なってしまうだろうな。
地球温暖化
真剣に考えねば
コーヒーが飲めなくなってしまう。。。
いいなと思ったら応援しよう!
![さむお](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154878835/profile_a58c23549d8bb395d8d1a6f8b3d3776e.png?width=600&crop=1:1,smart)